“シャーーァッ!!!”
2007年も1時間を切った夜中に思わずシャウトしてしまった。新年一発目の記事がこれになるとは。
「PRIDE」沈没以降、いまひとつ総合にのめり込めずにいたんだけど、「やれんのか!」に久々に熱くさせられたわ。
それは三崎VS秋山。
一年前なら秋山を応援していただろう。しかし2006大晦日Dynamiteのヌルヌル事件以降は、権之助坂でハァハァ言いながら走り込みして頑張ってる姿を見ても、どうしても彼を応援する気になれなかった。
カゲリが見えるとはいえ英雄桜庭をルール違反を犯して無作法にサンドバック扱いし、その上あの派手なマイクパフォーマンス。
数カ月の謹慎処分で許されるものではないと思う。
とはいえ秋山は本当に強い。試合を見てみたい気持ちもある。
そんな中昨年10月のHERO'韓国大会で復活を果たした。
相手は超実力者デニス・カーン。デニスがリング上でもきっちりケジメをつけてくれると期待してのだが、返り討ち完全KO。あれはかなりショックだった。
そう、秋山は余計な小細工をせずともめっちゃ強いのだ。
なので期待しつつも、三崎ではたぶん勝てないだろうなーと思っていた。2006年PRIDEウェルター級を制したのもたまたま運がよかった(1回戦では1本負けしてる)という感じだったし。
ファンの期待を一身に背負った三崎は力が入りすぎている様子でやや動きが固い。いい感じでローを入れていたが、案の定1R終盤に秋山の右ストレートでダウンを奪われた。
終わった...と思った。
しかし打たれ強さに定評のある三崎、次第に動きを取り戻す。
そして逆転の左ロングフックが炸裂!
追い撃ちの右サッカーボールキックで完全ノックアウト!!
いやーシビレタよ。熱くなったよ。高田本部長と抱き合ってるシーンに涙したよ。
年の瀬にすばらしい試合と感動をくれた彼らに感謝。それと今後の秋山に期待したい。
あの事件は永遠に消え去ることはないだろう。でも誠実にリングの上で闘っていくことで、たとえブーイングがあったとしてもファンは試合自体は楽しんでくれる、認めてくれるのではないかなと思う。
プロは楽しませてくれないと!プロは魅せてくれないと!!
事実今回一番盛り上がり、中身が濃かったのはこの一戦だったと思うし。
「やれんのか!」のリングにはこの魂が残っていた。
“「PRIDE」イズム”。谷川氏にはコレを見習って欲しいものだ。
さてすっかり長くなってしまったけど格闘技の話はこれくらいにしとこう。
年末年始はというと、日本海側は寒波の影響でかなりの積雪が。あまりの寒さに5日間家にこもりっぱで、うまいもんを食べ過ぎて脂肪を3kgも蓄積してしまった。
上京後の土日はジムで激しくエクササイズだな。と思いきや、実は2日に腰を寝違えてしまい痛くてあかん。まぁ昨年の出だしに比べれば数段マシかな。
そう、2008年は常時前向きで!よからぬことでもすべてポジティブ方向に転換thikingするぞ!!
んーなこんなでご挨拶が最後になりましたが、みなさん今年もよろしくお願いいたします!
最近のコメント