沖縄本島旅行記2013年6月

2013年6月10日 (月)

ギンガメ玉!イソマグロリバー!大当たり!沖縄 粟国島ダイビング旅行2013初夏

沖縄本島を拠点にしてのダイビング、実に10年ぶり。

ここでのダイビングは実はあんまり興奮したことがなかったんだけど、今回はギンガメアジの大群狙いで粟国島へ遠征!

Aguni_130609_1 
Aguni_130609_2

今回お世話になったのは、3年半前にモルディブのクルーズで知り合い、それ以来宮古島でも一緒に潜ってきたChudai君が店長に就任した「マレア沖縄」さん。
彼と僕のコンビ、外したことがないのです。

なので当然のように大当たり!

ギンガメ玉のトルネード!イソマグロリバー!
ハマってしまった白が入った美しいキンギョハナダイのオス!

マンタに接近した時も同じなんだけど、こんだけデカい群れを撮るときはやはりもうちょっと画角が欲しい!といつも思う。

Gingame_130609_1
ギンガメ玉!巻いてるぞー

Gingame_130609_2
ギンガメトルネード!

Gingame_130609_5
大接近!

Gingame_130609_6
太陽を入れてあおる!

Gingame_130609_7
ちょいフラッシュたいてもよかったかなー

Hosokamasu_130609
ついでにホソカマス

Kingyo_130609
この色のキンギョのオスはビューティフル

キンギョハナダイはウネウネ&流れに変化がある小さい根の先っちょで踏ん張りながら頑張ったので、少々疲労感が。
しかもなかなかピン来ず。シャッタースピードとか絞りをイジれるカメラが欲しーなー

動画はギンガメ玉とイソマグロリバーの2本。

最後に、ギンガメの群れについて、3つのポイントを3つの切り口から個人的に比較してみた。

 ◆群れの大きさ:粟国島<宮古島パナタ<シパダン
 ◆個体の大きさ:シパダン<粟国島<宮古島パナタ
 ◆群れの密集度:宮古島パナタ<シパダン<粟国島

あくまで個人的見解です。

1日のみ、この日に賭けて行った粟国島ダイビング、天気および海況ともによく、当たってよかったー
お世話になった「マレア沖縄」さん、Chudai店長、ありがとう!!!
ちなみにショップも最近引っ越したばっかりとのことで、こんな感じでリゾートムードバリバリのキレイな空間でした。

Marea_130609_2

 ■今回の旅行でお世話になるサイト■
  ・ダイビングショップ:マレア沖縄
  ・沖縄本島への航空:ANA
  ・エージェント:スカイツアーズ

リラクティブBAR
「フェローズ」のブログはこちら

Fellows_logo_blackwhite_145

Gingame_130609_4

| | コメント (0)

2013年5月26日 (日)

初の粟国島ギンガメアジの大群へ!

先週は夜が明けてから帰宅すること2回。
ありがたいことだけど、できれば夜のうちに帰って就寝したい。
もうちょっと効率的に後片付けを終わらす方法はないもんかねー

そして今日はプールでバタ足強化。
スパでストレッチしてたら思いっきり足がつって悶絶しました。
疲れがたまってるのかねー
つーか歳かねー

なぜにバタ足を強化しているのか。
粟国島のギンガメの大群を拝みに行くためでございます。

というわけで、6月上旬にやや弾丸で沖縄仮予約完了。
往路がリクエスト扱いなのでまだ確定ではないけど、たぶん大丈夫でしょう。

これまで見た中では、シパダンと宮古島パナタのギンガメがよかったけど、みなさんの写真や動画を見るに粟国島のはそれをはるかに上回る群れ。
いやー、超楽しみだなー

今回お世話になるのは、昨晩来店してくれた「マレア沖縄」のYudai君とこ。
フェローズ」開店以来、遠方からちょくちょく来てくれます。

そして春から沖縄店の店長に就任したとのこと!めでたい!
初ナイトロックスも期待~!

■今回の旅行でお世話になるサイト■
 ・ダイビングショップ:マレア沖縄
 ・沖縄本島への航空:ANA
 ・エージェント:スカイツアーズ

リラクティブBAR
「フェローズ」のブログはこちら

Fellows_logo_blackwhite_145

Gingameaji_100518_2

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

おすすめ居酒屋&料理店 ささやかな楽しみ アンコールワット旅行記2005年10月 ゴルフ日記 サイパン旅行記2006年2月 サイパン旅行記2006年5月 サイパン旅行記2007年1月 サイパン旅行記2007年7月 サイパン旅行記2008年1月 サイパン旅行記2009年11月 サムイ島旅行記2005年3月 シパダン旅行記2010年5月 スキー日記2006 スキー日記2007 スキー日記2008 スキー日記2009 スキー日記2010 チャリで東京散策 パラオ旅行記2006年11月 パラオ旅行記2007年12月 パラオ旅行記2008年12月 パラオ旅行記2009年12月 パラオ旅行記2009年5月 パラオ旅行記2011年2月 パラオ旅行記2012年4月 パラオ旅行記2013年4月 パラオ旅行記2014年1月 ビジネスの話 ホノルルマラソン記 マウンテンバイク モルディブ旅行記2010年1月 モルディブ旅行記2010年3月 レーシック 京都紅葉の旅2006年11月 京都紅葉の旅2007年11月 仕事の話 健康とダイエットの話 八丈島旅行記2009年10月 利島旅行記2013年10月 宮古島旅行記2005年6月 宮古島旅行記2006年6月 宮古島旅行記2007年10月 宮古島旅行記2007年12月 宮古島旅行記2007年6月 宮古島旅行記2008年11月 宮古島旅行記2008年2月 宮古島旅行記2008年6月 宮古島旅行記2008年8月 宮古島旅行記2009年12月 宮古島旅行記2009年4月 宮古島旅行記2009年7月 宮古島旅行記2009年9月 宮古島旅行記2010年11月 宮古島旅行記2010年4月 宮古島旅行記2010年6月 宮古島旅行記2011年10月 宮古島旅行記2011年6月 宮古島旅行記2012年10月 宮古島旅行記2012年6月 宮古島旅行記2013年11月 料理と食べ物の話 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 沖縄本島旅行記2013年6月 白馬八方尾根旅行記2012年10月 石垣島旅行記2007年9月 石垣島旅行記2008年4月 石垣島旅行記2010年8月 石垣島旅行記2012年12月 英会話NOVA日記 草野球日記 葉山ダイビング日記 長野駒ヶ岳旅行記2006年9月 長野黒部ダム&白馬八方尾根旅行記2009年10月 雑誌掲載写真 B’z My Best PRIDE&K1