白馬八方尾根 紅葉の旅と ペンション「アルル」のデリシャスディナー 2012秋
今週末は土日で元会社の先輩&後輩と白馬八方尾根へ男ばかりの登山旅。
冬はスキーで頻繁に来るんだけど、紅葉シーズンの山登りは3年ぶり2回目。
前回は2009年の10月。
会社を辞めた直後に同僚たちと来た思い出深い地でもある。
土曜は移動日。
というか、一番の楽しみはもうかれこれ10年以上お世話になっているエコーランドのペンション「アルル」さんのデリシャスディナー。
毎回同じことを書いてしまうんだけど、奥さんのハイテンションなギャグと旦那さんのデリシャスディナーは絶品だ。
生ハムサラダに始まり、ビーツのスープ、カジキとメルルーサのムニエル、牛頬肉の煮込み、キュウリのミョウガ漬け、どれをとっても超美味!
デザートのティラミス、あまりに美味しかったので、奥さんからレシピを伝授していただいた。感謝。
早速来週つくってみようかなと。
※ 白馬エコーランドのペンション「アルル」
・公式サイトはこちら
日曜は八方尾根登山。
目指すは八方池。
ゴンドラと2つのリフトを使って上部まで行き、植物や山々を眺めながらさらに登ること1h30m。
そこには絶景が待っている!
お世話になったみなさんのおかげで、今回も楽しくいい旅になったよ。
栄養もしっかり蓄え、心のリハビリもしっかりできたので、また明日から頑張ろう!
最近のコメント