« MIXタイガーアイ | トップページ | PADI エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース »

2012年6月 5日 (火)

来間ビーチは最強のビーチダイビングポイント!宮古島ダイビング旅行2012初夏

Facebookはヤバい。
誰かがどこかに潜りに行っているので、自分も行きたくなってしまう。

で、ポチッてしまった、宮古島。
営業を兼ねてという大義名分もあるし。
新しい情報を常に用意しておかないとというのもあるし。

とはいえそんなにお店を休んでる余裕はないので、今回は2泊3日のちょい弾丸ツアー。
梅雨の真っ只中なのでツアー料金も安い。

大揺れの飛行機の恐怖と闘いながら宮古島に到着すると、なんと台風3号発生(泣)
おちていてもしゃーないので、着くなり「でいりぐち」でのショップ飲み会に参戦してしこたま。

その後タレ購入ついでに「style」さんでしこたまひとり飲み&マスターに色々とヒアリング。
勉強になった。そう、これも今回の目的のひとつなのです。

翌日のダイビング。1本目はガウディ、2本目は中の島チャネル。
早くもうねりが入って来ていて、海の中はウネウネ&ニゴニゴで大変。
なのでほとんど写真なし。

Gaudi_120603
ガウディのドクロベー

Joefish_120603
中の島チャネルのジョーフィッシュ

カラカラ先生」でのダイビング終了後、「マレア」さんにピックアップしてもらって、お膝元の来間ビーチへ。
このパターン、すでに自分の中では定番化。
両ショップには気を使わせてしまってもうしわけないのですが。

実は今回のダイビングのメインはココだったりしたので、前の2本は全然問題ないのである。

いつもはモルディブクルーズで友人になったchudai君にお願いするところなんだけど、なんとこのタイミングで帰省(泣)
ま、そのおかげで(笑)キュートなミス宮古にガイドをしてもらえたから御の字!

来間ビーチ、水深6~7mのビーチポイントといえどあなどるなかれ。
色んな生き物がたくさんいて、しかもロウニン、イーグルレイ、カメまで入り込んで来てしまうことがあるという、最強のビーチポイントなのだ。
個人的には伊良部側に行くならこっちの方が断然おもしろいと思う。

定番のカクレクマノミはわんさか、トウアカファミリーも健在。
テトラポット近辺では、1年半前にちびっ子だったニシキテグリたちも元気でやたらデカくなってた。
その下にはギンガハゼのペア、ミナミハコフグの幼魚が。

楽しすぎる! 楽しすぎてダイブタイムはなんと92分!!!我がダイビング人生で最長。
ミス宮古もファンダイブでは最長とか。
長く潜りすぎてしまったせいで、飲み会に大幅に遅れる始末でした。

Minamihakofugu_120603
ミナミハコフグの幼魚

Mondarumagarei_120603
モンダルマガレイの子供

Gingahaze_120603
ギンガハゼのペアは数ヶ所にいます

Minamidatehaze_120603
ミナミダテハゼ(のはず)

Minamihatanpo_120603
水面にはミナミハタンポの子供たち

Miyakoishimoti_120603
ミヤコイシモチ

Touaka_100619_3
トウアカファミリー

Hitodeyadoriebi_120603
超ちっちゃいヒトデヤドカリエビ

Bichiumiushi_120603
ブチウミウシ(だそうです)

Gokurakumidorigai_120603
新種のゴクラクミドリガイの仲間
ピンボケご容赦!

Missmiyako_120603
最後はミス宮古島!

2泊3日のプチ弾丸ツアー、時間に余裕がなくて忙しいけど、その分時間を有効に使おうという気持ちが強まるから、これはこれでありかも。

本島&石垣にもお世話になっている方々がたくさんいるので、次回はこの2つを効率的に絡めるツアーを計画しないとですな。

今回もお世話になった宮古島のみなさん、大変感謝しています。
ありがとうございました!

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
 ・ダイビングショップ:マレア宮古島
 ・宮古島への航空:ANA
 ・エージェント:スカイツアーズ
 ・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
 ・色々情報1:宮古島ドットコム
 ・色々情報2:宮古島オンライン
 ・色々情報3:宮古島ねっと
 ・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄宮古島カラカラのお客さん」

リラクティブBAR
「フェローズ」のブログはこちら

Fellows_logo_blackwhite_145

Gingahaze_120603_2

|

« MIXタイガーアイ | トップページ | PADI エンリッチド・エア・ダイバー・スペシャルティ・コース »

宮古島旅行記2012年6月」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。