今は11.0km/h。
1週間前に、10.5km/hが精いっぱいだった12分間走。
昨日は11.0km/hでいい感じに走れた。
4ヶ月前まで12.5~13.0km/hで走ったときの感覚とちょうど同じ感じ。
スピードはその差1.5km/h。
数字だけ見ると大したことはないように見えるけど、1時間に1.5kmの差がつく、12分間でも300mもの差がつく数値。
走っている人なら分かると思うが、この差はめっちゃ大きい。
300mを埋めるのにどのくらいかかるのだろうか。
マシントレで筋肉を強化できないのも痛い。
リハビリでお世話になっている「ナビスポーツ」さんのおかげで、右腕の可動範囲はだいぶ拡がった。
ただ、“平均3ヶ月かかる” と言われたとおり、まだまだスムーズには動かず、関節部分の石灰化も完全にはほぐれていないので、本格的は筋トレはいまだSTOPがかかっている状況。
とにかく継続的に可能な範囲ギリギリで動くことが大切なので、毎週土曜日をgymエクササイズ曜日にすることにした。
あせらずに頑張ろう。
海好きな人が集まる リラクティブBAR
「フェローズ」のブログはこちら
| 固定リンク
「健康とダイエットの話」カテゴリの記事
- ユーカリ精油の蒸気吸入法は風邪の初期症状に有効(2012.11.17)
- 今日は11.5km/h。(2011.11.19)
- 今は11.0km/h。(2011.11.13)
- 3ヶ月半ぶりにラン(2011.11.05)
- ナビスポーツさんのリハビリプログラム、すばらしすぎる!(2011.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント