タイムを購入
今日は朝からお店に入れる水槽の研究のため、設計さんから教えてもらった銀座の水槽ショップへ。
駅から結構離れていたので、雨に濡れて足がややベチョ。やっと到着、と思いきや、看板の電気が消えている。節電か?と思ったが、店内も真っ暗。
どうしたんだろう?と思いながら入口を見ると、なんと平日は13:00~と記載されているではないか。ショックや・・・
仕方がないので夕方にまた行くことにして、いつもの有楽町の無印良品1Fのお花屋さんに寄ってみた。
“昨日はなかったタイムが入荷されてる!”
タイムは350種類もあって、なかでも料理用のハーブとなるのは、「タチジャコウソウ(コモンタイム)」「キャラウェイタイム」「シトラスタイム」の3つ。
日本で一般にタイムと呼ばれているのは「コモンタイム」。
今日はこれを購入。
タイムには、強力な殺菌・防腐作用があり、また食欲増進、健胃、整腸に働き、さらに呼吸器疾患の緩和にも効果がある。
食においては、ローズマリーと同様に肉料理などでしたごしらえや調理の段階で使う、風味づけハーブだ。
ふだんドライのものを使っていたので、こんなかわいらしい花を咲かせるとは思わなかったよ。生きてるものは香りもちがうねー。いい感じ。
健康維持に役立つ情報を絶賛配信中!
【まさうっちのヘルシーLIFE】はこちら
| 固定リンク
「料理と食べ物の話」カテゴリの記事
- バジルを購入(2011.07.16)
- デザートメニュー候補1:自家製レアチーズケーキ(2011.06.30)
- メニュー候補13(改):マグロとアボカドの和風ポキ(2011.06.27)
- ハーブ酒(2011.06.25)
- イタリア料理教室1:タケノコのプッタネスカ、鶏モモ肉と新ジャガのローズマリー風味、ジェノバ風バジルのパスタ(2011.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント