« タイ料理教室6:ガイガパオラートカオー、トムヤムガイ、ポピアソット | トップページ | メニュー候補17:激ウマ!ムー サテー »

2011年3月 5日 (土)

タイ料理教室7:ゲーン キョウ ワーン、ヤム ウンセン、タピオカ ミルク

タイ料理教室も昨日の回をもってひと段落。
1ヶ月半楽しかった。ペンシー先生にはほんと色々教えてもらいお世話になった。とても感謝だ。
帰り際に挨拶をして握手したとき、涙が出そうになったよ。

近い将来、必ず恩返しするから。

この日の3品はこちら。

◆ゲーン キョウ ワーン (グリーンカレー):

“ゲーン” はスープ(カレー)、“キョウ” は緑、“ワーン” は甘いを意味する。
いわゆる日本のカレー粉を使わない本場のカレー、初めて作った。
ココナッツ風味たっぷりのカレー、めっちゃうまい。
ちなみにタイではご飯よりも素麺にかけて食べるのが主流とのこと。

Greencurry_110304

◆ヤム ウンセン (春雨サラダ):

“ヤム” はサラダ、“ウンセン” は春雨を意味する。
豚ひき肉とエビを入れるため、意外とボリュームがある。
味付けはピリ辛のナムチム。タイでは全部このドレッシングを使うよう。

Yamunsen_110304

◆タピオカ ミルク:

単純なデザートだけど、レシピがないとこの調和は出ない。
辛いものが多いタイ料理の中で締めにこれがあると口直しに最適。

Tapiokamilk_110304

メインメニューの基本は大体分かったから、あとは実践あるのみ。
なので毎日のようにタイ料理作ってます。

健康維持に役立つ情報を絶賛配信中!
【まさうっちのヘルシーLIFE】はこちら

Thaicuisine_110304

|

« タイ料理教室6:ガイガパオラートカオー、トムヤムガイ、ポピアソット | トップページ | メニュー候補17:激ウマ!ムー サテー »

料理と食べ物の話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイ料理教室7:ゲーン キョウ ワーン、ヤム ウンセン、タピオカ ミルク:

« タイ料理教室6:ガイガパオラートカオー、トムヤムガイ、ポピアソット | トップページ | メニュー候補17:激ウマ!ムー サテー »