追加目標を設定:ハーブと食のマイスター資格
タイ料理スクールに通い、家で毎日レシピの実践復習をしてて、必要な要素を痛感した。
“ハーブと料理についての理論的な知識を身につけないと”
ハーブについての一般的な効果効能の知識はある程度身につけたけど、料理におけるそれらを最大限に引き出す調理法や体系立った知識は身につけられていないのが現状。
これを習得していればさらなる上積みが見込めると直感した。
市販の本でもいいんだけど、自分を追い込むかたちにした方が早く習得できる!との観点から、某ハーブと食のマイスター資格取得通信講座を受講することにした。
コストが発生する分、自分の中で回収意欲も働くし、ノウハウも効率よく習得できそうだし。
通常3~4ヶ月かかるらしいんだけど、1.5ヶ月で完遂するのが目標。
俯瞰逆説的にみてもその期間でやらなあかんし。
食育については、この通信講座の進捗具合をみながら判断する予定。
あと英語もやらなあかんのよなー
客層はWorldWideにしたいし。
そういう意味ではFacebookも使いこなせるようにならないと。
課題が山積みだ。
お店のオープン以降は、当面は知識習得のための時間はとれないだろうから、この数ヶ月間で集中的に頑張らないとだな。
勉強して自分がバージョンアップしていくのは楽しいんだけど、いかに集中力を維持できるかがキーになりそう。
健康維持に役立つ情報を絶賛配信中!
【まさうっちのヘルシーLIFE】はこちら
| 固定リンク
「ビジネスの話」カテゴリの記事
- 異業種交流ランチ会(2011.04.26)
- “レール” に感謝&すばらしすぎるペンシーレシピ(2011.02.14)
- 追加目標を設定:ハーブと食のマイスター資格(2011.02.09)
- 情熱と覚悟と自分の課題(2010.12.15)
- 融資の相談とお店のオープンスケジュール(2010.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント