« 2010年を振り返って | トップページ | 福井名産「えがわの水羊かん」と「へしこ」 »

2011年1月 2日 (日)

謹賀新年2011

少々遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

まずは2011年の目標から。

 ◆アロマテラピーの資格取得
   ・1月~:スクール通学
   ・5月 :検定試験

 ◆ダイバーズ・バーのオープン
   ・1月~:事業計画作成&融資取り付け
   ・1月~:物件探し
   ・2月~:コンセプト・オペレーション等各種詳細詰め
   ・5or6月:オープン!(したい)

 ◆年末に立ち上げた健康ブログ 「まさうっちのヘルシーLIFE
   ・週1回の更新

上半期はこの3つを軸に活動する。
下半期の活動目標はオープンまでに走りながら決めて行こう。

サラリーマンをドロップアウトしてから初めて自分で立ち上げる事業。
しかもリーマン時代のノウハウが直接的にはほとんど活きない事業。
ワクワク感はあるが、まったく怖くない、といえば嘘になる。

そこで自分に気合いを入れる意味も込めて、活動のキーワードを設定した。

 “勇気

何事も “勇気” をもって進んで行きたい。
もちろんリスクヘッジはしっかりと念頭におきつつ。
思いが先走っているときは、ときには間違った思い込みをする可能性もあるので、常に冷静かつ客観的に自分を捉え、リスクを回避するステップを忘れないようにしよう。

2011年、まさに勝負の年だ。

大晦日のDynamite!。
毎年一発目のブログで熱い感想を書くのが恒例になっていたのだが、今回はなんかいまいちで、とりあえず自演乙のまさかの一撃とそれに異常なまでに興奮する魔裟斗だけが印象に残ってる感じ。
MMAの強い選手はみんなUFCに行って、UFCを民放でやってくれればなぁ。勝手な希望。

元旦のお昼、久々に昔の自分の部屋をあさっていると、本棚にきれいにディスプレイされていたCB1100Rのプラモデルが目に付いた。
小中学時代に作ったとは思えない出来のよさに思わず激写。

Cb1100r_110101_1 
Cb1100r_110101_2

2011年、楽しく頑張っていきましょう!
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

健康維持に役立つ情報を絶賛配信中!
【まさうっちのヘルシーLIFE】はこちら

Inaka_110101_1

|

« 2010年を振り返って | トップページ | 福井名産「えがわの水羊かん」と「へしこ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年2011:

« 2010年を振り返って | トップページ | 福井名産「えがわの水羊かん」と「へしこ」 »