備えあれば憂いなし
またまたさみしい数字が飛び込んできた。
“サラリーマンの平均給与は406万円(2009年)”
国税庁の調査によるもの。前年比約24万円減だそうだ。
ちなみに男女別データは男性500万円、女性263万円、平均年齢は44.4歳とのこと。
今後もどんどん右肩下がりで推移していく方向なんだろうな。
自分が今もサラリーマンをやっていたらどうしていただろう?
年々減っていく給料、自己成長が臨めない環境。危機感を感じながらも、何をしたらよいか分からず、また調べる余裕もなく、何の対策も施さずに過ごし、ほんとにヤバくなってから慌てふためいている可能性が高いと予想される。
外から親身にアドバイスを投げかけてくれる存在がいたら話は別だろうが。
これからは混迷の時代。僕らの世代は年金も当てにできない。
自分でなんとかするしかない。
何かに依存するのではなく、個人個人が千里眼を持ち、20~30年先を見越して生きていくための力を備えていくことが大切だ。
体が元気なうちから対策を打っておかないと大変なことになる。
体は動かないわ、お金はないわ、友達はいないわ...
何もしなければこういったさみしい事態に陥ることは大いにありうる。
想像するだけでもゾッとする。
そんな人生を送るのはまっぴらご免だ。
備えあれば憂いなし。
今からしっかりと対策を打っておこう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント