脱リーマン1周年
昨年の今日で、僕はサラリーマンをドロップアウトした。
あれから1年か...長かったような短かったような不思議な気持ち。
とにもかくにも、変化の多い1年だったなーというのが率直な感想。
今年5月に元勤務していた会社が思い入れのある目黒の地から川崎に移動していった。
そして明日付けでバカデカい組織変更があるらしい。
客観的に見れる立場の僕からすれば遅すぎるくらいだ。
ヤバくなってからではなく、ヤバくなる前に手を打たないと。
取引先だったO社さんなんかは、業績がアップしている時期から締めるところはしっかりと締めていた。
今あそこにいたら、精神的にも落ちまくっていたかもしれない。
そしてドロップアウトしなかった自分を責め後悔していたかもしれない。
とはいえ、今の自分はまだ生活基盤が確立していない状態である。
ただしモチベーションはかなり高いところにある。
半年後はここまでやって、1年後の自分はこうなってて、3年後の自分は日本じゅう飛び回ってて、5年後の自分は世界をまたにかけて飛び回ってて。
どこまでも行けてしまうくらい、将来の具体的な明るいビジョンと大きな目標が心の中に存在している。
人生山あり谷あり。楽ありゃ苦もあるさ。
悩み、苦しみ、また楽しんだ1年だったけど、世の中を引いた眼で見れる状況にあった分、たくさんのことを学び、たくさんの謎が解け、たくさんの方々と出会い、その甲斐あっていい方向に向かえている。
ベクトルが決まった今、大切なのは自分が途中であきらめずに走り続けること。
それだけだ。
走りきったその場所にあるものを夢みて、明日からまた心新たに突っ走って行こう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Real_iDさん
僕も同じとろこに辿りついてしまいました。
活動のベクトルは異なるかもしれませんが、
なにとぞよろしくお願いいたします!
投稿: まさうっち | 2010年10月 5日 (火) 10時41分
なるほど、よくわかりますよ…。
投稿: Real_iD | 2010年10月 5日 (火) 05時55分