« あさってから石垣島ダイビング | トップページ | 近況報告 »

2010年8月29日 (日)

石垣島のマンタに大接近

石垣島ダイビング初日。マンタが不発に終わったその夜。
PCを立ち上げようと電源を入れたそのとき。ピピピッっとデカイ音がなった。

とりあえずWindowsが立ち上がったから安心したのも束の間、キーボードがところどころきかない。しかも時間が経つにつれて使えないキーが増えていく。動き的にウィルスではなさそう。たぶんなんかの衝撃でハード側に支障が出た雰囲気。

PCのことが気になってダイビングどころではなかった2日目のマンタスクランブル。
時間をずらしたのが功を奏したのか、マンタに大接近すること3回。
マンタを間近で見るというメインの目的が果たせてよかった。

昨晩から色々とイジッているうちにメインのキーが使えるようになったので、とりあえず写真数枚とマンタの動画をアップ。

Mantaray_100826_1
クリーニングを終え去っていくマンタ

Mantaray_100826_2
と思ったらすぐに戻ってきた

Mantaray_100826_3 
Mantaray_100826_4 
Mantaray_100826_5
エグジットの前にも潜行ロープ付近で同じ子に遭遇
もうちょい画角のあるレンズが必要だな

Mantascramble_100825
マンタスクランブルはいつも大混雑

Kakurekumanomi_100826_1 
Kakurekumanomi_100826_2
外敵から卵を守るカクレクマノミのご夫婦

Sejirokumanomi_100826
最近よく会うセジロクマノミ

Sumire_100825
オカマ?のスミレナガハナダイ。性転換中か

Hanaminokasago_100826
年期の入ったハナミノカサゴ

Oganzakikita_100826_1 
Oganzakikita_100826_2 
Oganzakikita_100826_3
御神崎北のサンゴは元気いっぱい

 

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:シーウォーターダイビングサービス
 ・石垣島への航空:ANA
 ・石垣島のホテル予約:楽天トラベル
 ・色々情報1:離島ドットコム 八重山情報館
 ・色々情報2:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」

※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。

Sokochibeach_100826

|

« あさってから石垣島ダイビング | トップページ | 近況報告 »

石垣島旅行記2010年8月」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島のマンタに大接近:

« あさってから石垣島ダイビング | トップページ | 近況報告 »