「夢」
今後10年間で達成したい「夢」を100個書き出している。
現時点で20個しか書けていない。
子供の頃から家の後を継ぐべき長男というレッテルを貼られ、自分の中にあったはずの、こうなりたい!という願望はいつしか鳴りをひそめていった。
大学卒業後、それに反抗して東京に出たはいいが、サラリーマンというEクワドラントに10数年間もどっぷり身を置いてしまったことで、いつしか自分の収入の範囲内でしか達成できないちっぽけな目標しか持てない、こじんまりとしたヤツになってしまっていた。
僕は「夢」という言葉が嫌いだった。
なぜなら自分の中では「夢」は永遠に達成不可能なものを意味していたから。
そして好んで「目標」という言葉を使っていた。
前述のとおりこじんまりとしたところに自分を封じ込めてしまっていたから。
今は「夢」という言葉を使うことに対して抵抗がない。
それは大きな「夢」も、実現できる!と強く思って行動していれば、いつか必ず実現できるものだ、という方向に思考が変わってきたからだ。
今は20個しか書き出せなくても、来月には軽く100個は書きだしているだろう。
現時点ではまだまだ届かない「夢」だけど、少しずつ「達成可能なバカデカイ目標」に変えて、ひとつひとつ実現していくぞ!
| 固定リンク
「ビジネスの話」カテゴリの記事
- 異業種交流ランチ会(2011.04.26)
- “レール” に感謝&すばらしすぎるペンシーレシピ(2011.02.14)
- 追加目標を設定:ハーブと食のマイスター資格(2011.02.09)
- 情熱と覚悟と自分の課題(2010.12.15)
- 融資の相談とお店のオープンスケジュール(2010.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント