メニュー候補14:あいびき肉のカルボナーラ スパゲッティ
カルボナーラというと白いパスタというイメージがあるが、元来 “炭屋さんのスパゲッティ” という意味があり、ブラックペッパーをふんだんに使うのがポイントだったりする。
そしてもう1点。色んな具材を試してみて発見したこと。
“ベーコンの代わりにあいびき肉を使うのが美味い!”
ひき肉から出る肉汁と乳製品がいい感じでなじみ合ってとてもおいしく仕上がる。
こってりしてるので、パスタにペンネを使うのもいい。
このカルボナーラを出したらみなさんに喜んでいただけるとは思うのだが、調理する側の立場からは大きな難点が。
それは、“ダマになるタイミングがシビアなのでながら調理ができない” ということ。
なので、メニューに加えるとしても、“時間がかかります” のコメント付きでラインナップさせていただきます。
| 固定リンク
「料理と食べ物の話」カテゴリの記事
- バジルを購入(2011.07.16)
- デザートメニュー候補1:自家製レアチーズケーキ(2011.06.30)
- メニュー候補13(改):マグロとアボカドの和風ポキ(2011.06.27)
- ハーブ酒(2011.06.25)
- イタリア料理教室1:タケノコのプッタネスカ、鶏モモ肉と新ジャガのローズマリー風味、ジェノバ風バジルのパスタ(2011.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント