サプリメントとビジネス
最近とても体調がよい。
睡眠時間4~5時間でもフルパフォーマンスを発揮できそうなくらい調子がよい。
ちょっと前まではお酒を飲んだ翌朝は体がだるくて動けなくて仕方がなかったのに。
思うにそれは2週間前から摂取しているデトックス効果の高いサプリメントがその主な要因だと思われる。
超回復がなされるタイミングに合わせて就寝前に摂ることで、さらにその効果が促進されているのかと。
※デトックスとは、サプリメントの摂取などにより、不足しているビタミンや
ミネラルをしっかりと摂ることで、体内の免疫力および自然治癒力を
高め、体内の毒素を排出するの意。
今摂取しているサプリメントは、先月ある知人に誘われて参加した、健康系サプリメントや化粧品を扱う某ネットワークビジネスのセミナーで知ったもの。
ネットワークビジネスとは、マルチ・レベル・マーケティング(MLM・連鎖販売取引)のこと。
“マルチ” という単語が出てくると、日本においてはマルチまがい商法で事件に発展した事例が多々あるためとてもイメージが悪いが、特定商取引法に準拠している範囲では合法的な商法。
また正当なMLMにおいても、“お金>物>人” 的思考の強い人はどうしてもお金儲けの側面が先行してしまい、強引な勧誘や押し売りなどに発展、消費者センターにクレームが入り、MLMに対する評判が下落、さらには友人関係の崩壊にいたるケースもある。
しかしこのMLMは本来、利用者のクチコミを基に広めていく、とても合理的な販売手法だと思う。店舗販売と比較して、ダイレクト販売であることからCM費や流通コストが削減できるほか、そのための多大な人件費がかからないという点が大きなメリット。
ここで留意すべきは、製品と売り方を偏見なく捉えることだと思う。
まず製品が本当にいいものでないと話にならない。
今回試しに購入して使ってみたサプリはとってもよい製品で、個人的には効果の高いものだったので、使い続けたいと思っている。
この自分自身が “使い続けたい” と心から思えるものかどうかが大切。
売り方について。
MLMで実績を出している人に対して、“どうせ強引に売りつけたんでしょ” という見解を持ちがちだが、自分が買う側の立場から冷静にみてみれば、そんな人からは絶対に買わないし、リピート購入もしないだろう。
MLMのTOPセールスは、おそらくはどこに行ってもTOPになれる素養を持った人だと思う。なにせ会社の看板なしに、人を惹きつけネットワークを作っていくんだから。
それとこのMLMのマーケティングプランを考案しまとめあげた人は、猛烈にキレる頭脳を持った人だと思う。
あまりに奥が深いのでここでは説明を記載しないが、サラリーマン、特に営業部門やマーケ部門の人にとってはとても勉強になると思うので、偏見を持たずに一度セミナーに出てみるのもよいのではないかと思う。これをヒントになにかいいアイデアが浮かぶかもしれないし。
要は、製品が真によいもので、売り方も正当なものでないと、MLMにおいては存続できないということ。
このサプリ、体に効くことは分かったから気に入ってるんだけど、少々値段が高い。
成分の原価率やマージンを考えると仕方ないのだろうが。
ま、1日換算で150円前後なので、そう捉えればそれほどではないんだけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント