« シパダンダイビング旅行2010春 ダイビングログ | トップページ | ヱビスビール記念館 »

2010年5月23日 (日)

シパダンダイビング旅行2010春 プチお役立ち情報

これからシパダンダイビングクルーズを検討される方のために、お役立ち情報をまとめておきたいと思う。

詳細は以下を読んでいただくとして、モルディブダイブサファリと比べるとサービスレベルや快適性はかなり低く、またピン参加だとさみしい思いをする可能性があるので、できれば友人や知人と一緒に乗船されることをおすすめしたい。

●センポルナまでの道のり:

マレーシア空港でクアラルンプール経由でコタキナバルに入り(曜日によってはコタキナバル直行便あり)、その日はここに宿泊。街中のホテルまでは約15分。
 →!注意!
   ・今回ピックアップバスが来ず、タクシーにてアクセス。45RM。
   ・自分は旅慣れており英語も会話レベルは問題なかったからよい
    が、そうでない人が真夜中にこういう状況に陥ったら大変だと
    思った。
   ・空港には公衆電話がほとんどないので、トラブルに備えてグロー
    バルケータイからの電話の掛け方を事前に確認しておくべし
    (STWの旅行案内には記載されていなかった)。
翌日早朝にタワウまでマレーシア航空でアクセスし、そこから車で約1時間15分でセンポルナの港に到着。かなりスピードを出すので怖い。
センポルナの港周辺には水上民家が立ち並び、海はゴミだらけで臭い。
桟橋にボートが迎えにきて、セレベス・エクスプローラーに乗船。
ツアーの手配についてはこちらのページを参照のこと。

Semporna_100516_1
Semporna_100516_2

●セレベス・エクスプローラーについて:

詳細はホームページを参照のこと。
基本的に日本語は通じない。日本語の話せるガイド(ジェリー)が1名 いるが、夕食時以降はほとんど姿を現さない。
色んな国の人と相乗りになる。今回はドイツ人8名と相乗り。
大半は英語が通じなかった。
ビールはない可能性あり。
その場合はマブール島に買いに連れて行ってもらう。
ボトル(660ml)1本あたり18~25RM。
 →!注意!
   ・競合もなく危機感のなさからくるのか、サービスはよいとは
    いえない。
   ・ただし食事(バフェスタイル)だけはおいしい。味付けは中華料理系。

Mabul_100517_3
Mabul_100517_5
Meal_100516_1
Meal_100516_2

●ダイビングスタイルについて:

詳細はダイビングログの記事にまとめてあるのでそちらをどうぞ。

Boat_100518
Sipadan_100517

●帰国日について:

7:00に船を下船、スピードボートでセンポルナの港へ。約1時間。
12:00までセンポルナのドラゴンインという水上コテージ風ホテルで 休憩。部屋はキレイだが、シャワールームの衛生面に疑問が残る。
レストランは美味しい。奥のイケスにロウニンアジがたくさんいる。
車でタワウまで移動し、空路でコタキナバルへ。ここでの滞在時間が 長いので本やPCなどがあるとよい。
クアラルンプールを真夜中に出発し、翌朝成田に到着。
 →!注意!
   ・マレーシア航空はディレイが多いよう。
    今回もコタキナバル発の便が1時間25分ディレイし、あやうく
    クアラルンプール発の便に乗り遅れるところだった。

Celebes_100519
Semporna_100519
Dragoninn_100519_1
Dragoninn_100519_2

●その他:

マレーシアの通貨RMへの換金は、クアラルンプールorコタキナバルの空港でやっておくべし。ゲートの中ではUS$が使えるが、その他の場所では基本的にRMしか使えない。
ちなみにコタキナバル空港にあるマクドナルドはRMしか使えない。
日本と比較して100~150円安い。
コタキナバルの空港には、WiFiが使えるエリアが多いので、ノートPCを持参すると便利。ケータイローミングはかなりお金がかかるので、節約にもなる。

Wifi_100519

その他質問があれば、mixiメッセからお気軽にどうぞ。

 

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングクルーズ:セレベス・エクスプローラー
 ・シパダン(タワウ)への航空:マレーシア航空
 ・格安パックツアー検索:エイビーロードネット
 ・エージェント:DIVE NAVI
 ・色々情報1:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
 ・色々情報2:地球の歩き方クチコミ掲示板

※ご質問はmixiメッセからどうぞ。

シパダン旅行ダイジェストへ  シパダン旅行ダイブログへ

海好きな人が集まる リラクティブBAR
「フェローズ」のブログはこちら

Fellows_logo_blackwhite_145

Mabul_100517_4

|

« シパダンダイビング旅行2010春 ダイビングログ | トップページ | ヱビスビール記念館 »

シパダン旅行記2010年5月」カテゴリの記事

コメント

投稿: | 2012年1月 2日 (月) 00時09分

Some time before, I did need to buy a house for my firm but I didn't earn enough cash and could not buy anything. Thank heaven my brother adviced to take the loans at creditors. Thence, I did so and used to be satisfied with my sba loan.

投稿: BaldwinBridgett21 | 2012年1月 2日 (月) 00時08分

グンソー
いつも閲覧ありがとうございます!!!
300本はやっぱ宮古かなー いつも通り過ぎてしまってゴメンm(_ _)m
マレアでは潜ってないけど先月yudai君と飲み行きました。
そうそう!船にたった3冊だけあった雑誌マリンダビンングを見てたら、
なんとグンソーの記事を発見!!!
カツさん&ヒデオと3人で記事を熟読してしまいました(^o^)/

投稿: まさうっち | 2010年5月24日 (月) 22時30分

シパダンクルーズお疲れ様でした&プレ300本おめでとうございます。
何か・・・旅行って色々ありますね。でもそこが楽しいところでもありますよね。
今回は“海”は大満足!!ってところですか。
とってもキレイな写真&情報、楽しく見させていただきました。
300本記念は・・・どこで潜るんですか??またブログ楽しみにしてます。

gunso

投稿: グンソー | 2010年5月24日 (月) 22時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シパダンダイビング旅行2010春 プチお役立ち情報:

« シパダンダイビング旅行2010春 ダイビングログ | トップページ | ヱビスビール記念館 »