twitterを導入
どうもtwitterなるものを誤解していたようだ。
“twitter” は直訳すると “さえずる” という意味。
なので、単に一方的に独り言をアップするのみだと思っていたのだが、木10のドラマ「素直になれなくて」を見てそれが一変。
コミュニケーションツールとしてとても有効だと感じたので、将来の顧客コミュニケーションに役立てるためまずは使ってみることにした。
昨今若年層のブログ離れが進んでいるとのニュースが出ていたけど、こういうことだったわけね。確かにケータイで手軽にアップできて、人とのコミュニケーションもとりやすい。
個人的には、物腰すえて&写真などをふんだんに使って執筆するときにはブログ、その瞬間に思ったことを発信したいときにはtwitter、という感じの使い分けになるのかな。
とりあえず本ブログサイトの左上に、My twitterが表示されるように設定したのでよろしくです。しかしHTMLの直打ちはつかれる...
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント