サバ沖ヒルズでイソマグロの群れ出現!
本日最終日の1本目。念願のパナタ!と思いきや、流れがかなり速かったため通り池にポイント変更。残念。
2本目は最近もっとも熱いポイントのガケ下へ。
ここんとこツバメウオたちは居場所を転々としているらしく、もしかしたら会えないかも?と心配したんだけど、中盤に会えてよかった。
3本目はサバ沖ヒルズ。ガイドは復帰して3日目のたっつん。
相変わらずここのサンゴはキレイだなーと思いながらまったりダイビングの終盤、アシスタントで後方にいたカラカラ先生がタンクを鳴らす音が!フルフィンキックでアプローチすると、そこにはイソマグロの子供たちの群れ。ざっと50匹。
最後の最後にいいのが見れてよかったとです。その動画をどうぞ。
そろそろお腹が空いてきたぞ。
今日でダイビングは終わりだから、しこたま飲むでー!
って昨晩もしこたま飲んだやないかい!
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
・宮古島への航空:ANA
・エージェント:スカイツアーズ
・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
・色々情報1:宮古島ドットコム
・色々情報2:宮古島オンライン
・色々情報3:宮古島ねっと
・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」
・色々情報5:mixiコミュニティ「宮古島が好き!」
・色々情報6:mixiコミュニティ「てぃだ宮古島」
・色々情報7:mixiコミュニティ「沖縄宮古島カラカラのお客さん」
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「宮古島旅行記2010年4月」カテゴリの記事
- 宮古島 ダイビング旅行記2010春(2010.05.03)
- サバ沖ヒルズでイソマグロの群れ出現!(2010.04.28)
- 極寒の宮古島(2010.04.27)
- ANAスカイツアーズ利用で急遽宮古入り(2010.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント