飲みっぱウイーク
今週は飲みが多い。
月曜は雪の中渋谷で飲み、火曜は元同僚の長生村のカレー屋「こだまや」で泊まり飲み、昨晩は友人が昨年11月に恵比寿三丁目にオープンしたお店「流行(はやり)」でダイバーの集い、週末は新宿で昼間っからこれまたダイバー飲み会に参加予定。この飲み会、前回序盤に飛ばし過ぎて二次会の時点でフラってしまったので、今回はペース配分を考えなあかん。
昨晩の「流行」さん、平日でしかも立地場所も決していいとはいえないところにあるのに、お客さんがたくさん入ってた。すばらしい。
店主とは前のお店時代からの知り合いだが、前の環境のよくない部分をしっかりと改善して自分のお店に反映してしているなーと感じた。
まず店内は禁煙であること。
テーブルならまだしも、カウンターでタバコの煙はいかん。
カウンター付近には、例えばスモークハムなど食材のストックが置かれているケースが多くて、それらに煙がかかっているのを見た日にゃあ、そんなものは絶対に食したくない。前の店ではそれがかなり気になっていたからなー
ナイス改善!
厨房が広いこと。
コールドテーブルを真ん中に据え、器具を川の字に配置、通路を2つ確保。
複数スタッフが円滑に動けるよう考えてレイアウトされていた。
営業時間を25時までに区切っているのもいいと思う。
イレギュラーな営業時間は体の健康管理にも影響するし、精神的にも孤独になっていくような気がするし。
しかしお店をやるってほんと大変そうだな。
何事をもやり抜く気持ちの強さと体力がないとできまへんな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント