飲み納め
リーマン時代は田舎に帰ってきても、もっぱら家の中に引き籠って飲み食いというのがお決まりのパターンだったけど、今日は小中学時代の友人2人と地元の温泉施設「ラポーゼかわだ」でランチ宴会。
12月はこれが12回目の飲み。今年の年末はよう飲みましたわ。
○○が激太りしてた。実は△△と□□ちゃんが付き合ってた。などなど。
幼なじみのうわさの数々いとおかし。よう笑いました。
そして最近とても興味深いのがこれ。
先日のタイガーファミリーとのゴルフでもそうだったのだが、友人の子供たちが小学生になっていてその子たちと絡むのがめっちゃおもろい。彼らは “自分の子供の頃ってそうだったっけ?” と疑問を抱くくらい語彙が豊富で、会話のやり取りがほんと楽しい。
子供もいいなーと感じるようになってきた今日この頃。
その前に結婚せなあかんし、さらにそれ以前にちゃんと収入源を確保せなあきません。
例年ならば1年を振り返るところなんだけど、5月に中間の振り返りをし、脱リーマンをした10月以降も悩みっぱなしの毎日で、今月12月に入って決意表明をしたばかりだからとりあえずはいっか。
とにかく2009年は自分にとって変化の年だった。
日本は絶不況でメディアを見ててもリアルの生活でもいい話は聞こえてこないけど、なんにせよ生きていかなければならない。
同じ生きていくなら“楽しい”を自ら創りながら頑張りたい。
このフレーズを胸に刻みながら、2010年を迎えたいと思う。
それではみなさん、2009年も当ブログを閲覧いただき、ありがとうございました!
2010年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント