« アムロの「Baby Don't Cry」 | トップページ | 超うま!宮古島「サニーサイド」の宮古味噌の納豆ごはん »

2009年12月22日 (火)

宮古島 ダイビング旅行記2009冬 PART1:宮古のギンガメはデカい!

昨日まで最高気温15℃だった宮古島。
なんと僕が滞在する今日と明日の2日間だけ晴れで20℃超。
ほんと宮古ではいつもダイビング運に恵まれている。

しかもゲストは自分のみキックなので、大好きなパナタと本ドロップへ。

【パナタ】
ここのギンガメはカスミアジと見間違えるくらい個体サイズが大きい。
パラオのと比べて1.5倍くらいあるかも。
いまいち固まってくれなかったのが残念だったけどかなり楽しめた。
 DIVE TIME 50min、MAX DEPTH 21.9m(AVG 14.9m)、WT 23℃

Gingame_091222_3

 

【本ドロップ】
6m付近でクリーニング中のロウニンを撮影していると、レアもののサバヒーの群れが出現!いいもん見させていただいた。満足。
 DIVE TIME 45min、MAX DEPTH 25.6m(AVG 9.1m)、WT 23℃

Rounin_091222
Sabahii_091222

 

【トリプルスリー】
AM中で燃え尽きたので写真も撮らずにのんびりまったりダイブ。
マンタ、出そうな雰囲気なんだけど出現せず。
 DIVE TIME 39min、MAX DEPTH 32.6m(AVG 14.9m)、WT 23℃

 

全体的に写真がいまいちだったから明日もココでリベンジですな、こりゃ。

Gingame_091222_1

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
 ・宮古島への航空:ANA
 ・宮古島のホテル予約:楽天トラベル
 ・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
 ・色々情報1:宮古島ドットコム
 ・色々情報2:宮古島オンライン
 ・色々情報3:宮古島ねっと
 ・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」
 ・色々情報5:mixiコミュニティ「宮古島が好き!」
 ・色々情報6:mixiコミュニティ「てぃだ宮古島」
 ・色々情報7:mixiコミュニティ「沖縄宮古島カラカラのお客さん」

※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。

PART2:宮古のツバメウオは寄れる!へ

レーシック

|

« アムロの「Baby Don't Cry」 | トップページ | 超うま!宮古島「サニーサイド」の宮古味噌の納豆ごはん »

宮古島旅行記2009年12月」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古島 ダイビング旅行記2009冬 PART1:宮古のギンガメはデカい!:

« アムロの「Baby Don't Cry」 | トップページ | 超うま!宮古島「サニーサイド」の宮古味噌の納豆ごはん »