サイパンダイビング旅行2009秋 ダイビングログ
NWがDELTA航空参加となった影響だろう、機材のグレードがダウン。
全席についていたテレビはなくなり、ネットでのシート予約もいい席はエクストラチャージをとられるかたちになってしまった。
でも1つ嬉しいことが。それはビールが無料で飲めたこと!
ドリンクサービスと食事時に1本ずつちょうだいしいい気分。
前者の不便が吹っ飛んでしまった。
さてダイビングはというと、2日目には原因不明の体調不良があったものの、3日間を通して天気はバッチリ晴れで、禁断の島やテニアン方面にも行けてかなり楽しめた。
「デイドリームサイパン」に感謝!
今回のログ&写真はこんな感じ。
すでに速報で写真を半分くらいアップしているため重複する部分もあるのでご容赦を。
【オブジャン】 | |
流れがあったので、気持ちよーくドリフト。 終盤のヨスジの子供たちの根には、キンメモドキやイエローカーディナルフィッシュ、ハナゴイダマシの大群が加わって超にぎやか。 DIVE TIME 55min、MAX DEPTH 18.9m(AVG 11.81m)、WT 29℃ |
【ナフタン】 | |
透明度Good。 序盤はホソカマスの群れがお出迎え。ちょっと進むと、棚の上には数百匹の ミヤコテングハギの大群が! セイウチさんいはく“サイパンでこんなに群れているのを見たのは初めて”とのこと。ラッキー。 DIVE TIME 45min、MAX DEPTH 25.3m(AVG 12.1m)、WT 29℃ |
【ディンプル】 | |
ブイ下のカスミチョウチョウウオのクリーニングポイント、かなり寄れる。 そこそこいい感じの写真が撮れて満足。 DIVE TIME 47min、MAX DEPTH 21.6m(AVG 14.9m)、WT 29℃ |
【テニアン フレミング】 | |
7回目にして初めて潜ったポイント。 もう一人のゲストのリクエストで、ニラミハナダイとヘルフリッチを求めて深場へ。その深度は43mを記録。 ここまで来ると水圧による圧迫感をもろに感じますな。 スミレナガハナダイもウヨウヨおった。 DIVE TIME 35min、MAX DEPTH 43.5m(AVG 16.7m)、WT 29℃ |
【テニアン ツーコラルヘッド】 | |
ここもお初のポイント。透明度はベリグ。 エグジット直後にジャスパーが釣ったタイをセイウチさんが激写。なかなかよく撮れてる。 DIVE TIME 53min、MAX DEPTH 19.5m(AVG 11.2m)、WT 29℃ |
【テニアン グロット】 | |
潜行するとすぐのところにオレンジフィンアネモネフィッシュの卵を発見。眼が見えていて孵化間近といった感じ。 洞窟の出口では、セイウチさん直伝のジャンプ大会。最初いまいち乗り気でなかったジャスパー。でも密かに3回もジャンプしてたのを見逃さず動画撮影。そのジャスパー、潜行ロープにつかまるその姿はキングコングにクリソツだった。 ボートに上がるとそこにはフィッシングに熱中するフォンズの姿が。“すっごいおっきいの来てるよ!” との言葉にセイウチさんが海の中から確認に行くと...大きな岩であったとさ。そんときは可哀想だから何も言わなかったけど、もちろん夜の酒の肴になりました。 DIVE TIME 40min、MAX DEPTH 23.4m(AVG 14.6m)、WT 29℃ |
【フォービドゥンアイランド(禁断の島)】 | |
急遽禁断の島まで足を延ばすことに。 これまであまりいい印象がなかったのだが、この日はセイウチさんの頑張りもあってギンガメにそこそこ寄れた。 DIVE TIME 41min、MAX DEPTH 25.6m(AVG 17.0m)、WT 28℃ |
【ナフタン】 | |
一昨日いたミヤコテングハギの大群はいなかったものの、ホソカマスの群れは健在。今回はアオリ&動画で激写。 DIVE TIME 50min、MAX DEPTH 18.9m(AVG 11.2m)、WT 29℃ |
【オブジャン】 | |
一昨日よりも透明度は低め。 序盤ダスキーアネモネフィッシュに噛まれて出血するというハプニングあり。 チョウハンをいい感じに激写。前半ずーっと着いてきたチョウチョウウオも かわいかった。 子供たちの根では、アカシマシラヒゲエビによる歯のクリーニングが施されたのでした。 DIVE TIME 59min、MAX DEPTH 18.9m(AVG 11.2m)、WT 29℃ |
ショップでは意外な人と出会うことに。
かなり驚いた&嬉しかった。まさかここでお会いすることになるとは。
詳細はここでは控えさせていただきたく。気になる人は現地に赴くべし。
それにしても2年ぶりのサイパンは、観光客が減少してしまっているのか街中を歩いている人がとても少なく感じた。以前はたくさんの客で賑わっていた飲食店やマッサージ店もヒマそう。
日本企業がサイパンから撤退してグァムにウェイトを置いていることが一番の要因か。
分母自体が少なくなるとダイビングショップも淘汰されていくかもしれんな。
でも誠実かつ癒し系ガイドのセイウチマネージャーを中心とした新生「デイドリームサイパン」は大丈夫。
底抜けのナチュラルな陽気さで笑いをとるジャスパー、日本語ペラペラでしっかり者のボートキャプテン フォンズ、昨日上陸したてホヤホヤの若武者トウゴ君。
今のDDSにはサオリン&ジョーダンがいたあのハイパフォーマンス時代のポテンシャルがあるかも。
陰ながらではあるけど、これからも応援し続けたい。
お互いガンバ!!!
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:デイドリームサイパン
・格安航空券購入:R&Cツアーズ
・格安航空券購入:エイビーロードネット
・サイパンへの航空:ノースウエスト
・色々情報1:サイパン総合情報サイトMAIDO
・色々情報2:GoSaipan!
・色々情報3:サイパンブログ.com
・色々情報4:地球の歩き方クチコミ掲示板
・色々情報5:mixiコミュニティ「mixi SAIPANガイドブック!」
・色々情報6:mixiコミュニティ「サイパンダイビング」
・色々情報7:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
・色々情報8:mixiコミュニティ「DayDream Saipan だよね♪」
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「サイパン旅行記2009年11月」カテゴリの記事
- サイパンダイビング旅行2009秋 ダイビングログ(2009.11.10)
- チョウハンに熱中!(2009.11.08)
- サイパン初日は上々の立ち上がり(2009.11.06)
- 成田空港のIASS Executive Lounge(2009.11.05)
- 2年ぶりにサイパンへ(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ROSSOさん
20日、お手数ですが手配よろしくお願いします。
14日は一次会で燃え尽きるつもりでおりました。
体調次第では二次会以降はPASSになるかも。
そんときはすんません。
ペリでは今年もまたいろいろご教示くださいm(_ _)m
投稿: まさうっち | 2009年11月10日 (火) 12時21分
DEEP DIVER まさうっちさん
お帰りなさい。
大分リフレッシュできたようで、なによりです。
フレミング、久々に潜りたくなってきた!
ホソカマスの煽り写真よいですね。光の線が出てて。
それと、14日、2次会からですが、僕も参加する事が出来る様になりました。
なので、1次会で帰らないでね。
20日ですが、会場探し中です。
しばしお待ちください。
Hさんですが、途中合流になりそうですが、参加OKです。
投稿: ROSSO | 2009年11月10日 (火) 09時43分