« 平凡な偉大なるフレーズと戦友のクリーニング | トップページ | オールドルーキー »

2009年10月 6日 (火)

黒部ダム&白馬八方池 紅葉の旅と 超おすすめペンション「アルル」

先週末は、(すでに)元会社のきのおけないメンバーたちと、これまで行きたいと思いつつ行けていなかった黒部ダムへ。

少々渋滞はあったものの昼ごろにはスタート地点である扇沢に到着。
車を停めトロリーバスに乗ること15分、黒部ダムに到着。
ダムからの放水シーンは威風堂々という感じ。写真と併せて動画もどうぞ。

Kurobedam_091003_1
Kurobedam_091003_2
Kurobedam_091003_3

本当は黒部立山アルペンルートを制覇したかったんだけど、時間の関係もあり今回は黒部平まで。次回はぜひ室堂まで行きたいね。

Kurobedaira_091003_1
Kurobedaira_091003_2
Kurobedaira_091003_3

ここまで来たら宿泊先はココしかないっしょ!
白馬エコーランドのペンション「アルル」さん。
今回9人中、初めて「アルル」さんを訪れるのは3人。
その感想は?

 “料理がめっちゃおいしかった!”
 “奥さんのトークがおもしろすぎた!”

想定してたそのまんまの反応に、企画人としてはしてやったり。
それにしても、旦那さんの創る料理はほんと絶品で、奥さんのトーク&ギャグは引き出しに際限なく飛び出してくる。みんな大喜びだった。

そして今回僕が脱リーマンするということもあって、「アルル」さんからワインのサービスが!感動。
しかもいつも飲んでいる安いのと違ってそのワインのおいしいことといったら...
かなり効果なワインだったと想定される。「アルル」さんにはほんと感謝だ。

Arles_091003

夜の宴会では、9/30に続き祝脱リーマンケーキのプレゼントがっ!
みんなにも感謝してもしきれまへん。いつか必ず恩返しをせなあきませんな。

Welfarecake_091003

翌日はのんびり帰ろうかなーと思いきや、朝ごはんの際に旦那さんが八方池まで登ることを勧めてきた。その際に見せられたビューティフルな写真に、みんな二つ返事で “行きたい!” の反応。若干1名やまだっふんだを残して(笑)

兎平のコブ斜面も黒菱の巨コブ斜面も冬以外はこんななんだなーと、冬場スキーでしか登ったことのない八方尾根の景観に新鮮に感動。

Happo_091004_1
Happo_091004_3
Happo_091004_4
Happo_091004_5

極めつけは旦那さん推薦の八方池。
ここはほんと美しかった。ついでに動画もどうぞ!

Happoike_091004_1

締めはいつものことながら、松川村の「壽亭」のソースかつ丼&「蔵久」のかりんとう。ここもメンバーの反応は上々。よかった。ちなみに白馬村近辺の情報は、すべて「アルル」の奥さんの受け売りでございます。

帰りの高速は事故があって大渋滞。
翌日の仕事が大変!というのはみんなのことであって、職業“自遊人”(「アルル」の旦那さん命名) の僕には関係のない話。

今回のメンバーとは仕事面でのベクトルは異なることになってしまったけど、私生活での付き合いは、これからも、そして一生続くことになるだろう。そんなみんなと出会えて、僕はとても幸せだ。
こんなヤツだけど、これから末永くお付き合いの程よろしくお願いいたします!

Happomasautti_091004

レーシック

|

« 平凡な偉大なるフレーズと戦友のクリーニング | トップページ | オールドルーキー »

長野黒部ダム&白馬八方尾根旅行記2009年10月」カテゴリの記事

コメント

うき♪さん

“おひとりさま”もありかと思いますよー
ちょうどそんな名称のドラマも始まるみたいですし(笑)

もし黒部に行けるなら、大町から富山側に抜ける一方通行
ルートをおすすめします。
で、富山でタケちゃんさんと落ち合う、というのはどないですか?

近いうちに一度飲み行きたいですね!

投稿: まさうっち | 2009年10月 6日 (火) 10時44分

うわ~。きれいですね♪
私も自由業者なので、平日にいきたいな~。だれか一緒にいってぇ~。(←ここが問題。)

お仕事お疲れ様でした。
素敵な仲間がいていいですね~。
うらやましー!!

今月はい~~~~っぱい遊んでこれからの力を蓄えてくださいね。

投稿: うき♪ | 2009年10月 6日 (火) 09時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒部ダム&白馬八方池 紅葉の旅と 超おすすめペンション「アルル」:

« 平凡な偉大なるフレーズと戦友のクリーニング | トップページ | オールドルーキー »