至高のプレミアムビアグラスとなつかしの煎餅
昨日からリーマン最後の博多出張。
今回のメインはお世話になっているECサイトさんへの表敬訪問。
どのサイトさんも、自分が取材をさせていただいて以降順調に売り上げを伸ばしてきた方々。
成功し成長していくのを見るのは、とても嬉しいしその変遷は興味深く勉強にもなる。
そしてなにより自分の訪問をみなさんが喜んで迎えてくれたこと。
人と人との繋がりを肌で感じる瞬間。これほど嬉しいことはない
今日うかがったのは「有田焼やきもの市場」さん。
ここは有田焼卸団地という一角に実店舗を構えていて、数千種類におよぶ有田焼の商品を手にとって吟味することができるのだが、個人的に楽しみにしていたのが匠の蔵シリーズの至高の「プレミアムビアグラス」。
先ごろ某バラエティ番組でも取り上げられていたが、なんでも注いだときの泡立ちと飲みごこちが違うらしい。
店長とその話題で盛り上がり、買って帰ろうかなーと思っていると、“退職祝い(という言葉はあるのだろうか?)に差し上げますよ” とプレゼントされてしまった!
3,000円以上する高価なものだけに恐縮してしまったが、せっかくなのでありがたくちょうだいすることに。店長に感謝!
これでビールを飲むのがとても楽しみ。
っつーか今宵はこれをラウンジに持ち込んでビールをちょうだいするとしよう!
有田駅で電車を待っている間に売店を眺めると、魅力的なものを発見。それはなつかしい感じの煎餅たち。
何種類かあってどれにしようか迷ったが、せっかくなので気に入ったのを全部買うことにした。
みそ煎餅、ピーナツ煎餅、そして生姜風味のげんこつ煎餅。
特にげんこつ煎餅はかなりおいしくてハマる味。とはいえたくさん入ってて全部食べ切れなかったので、これも一緒にラウンジに持ち込んでしまえ!
今宵のラウンジでは、今回ラスト出張ということでおもてなしが待っているとのこと。
昨日○○○が “明日は泣かせるよ!” と言っていたので、脱水症状にならないよう水分をたっぷり補給して繰り出すことにしよう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント