夕刻どきのハプニング
今日夕方の出来事。
渋谷から山手線外回りに乗車。少々混んでいたのでドア横に位置どった。
2駅目の代々木駅に到着。
6~7人が乗り込んできたんだけど、そこで事件発生。
“女性がホームと電車の間の溝に落ちてしまった!”
目の前の起きた不測の事態に一瞬なんのことやら分からなかったが、下まで落ちず脇が引っかかってとまっている姿を見て、発車したらヤバイことになる!と思い、僕と対面の男性とで彼女を腕を引っ張りあげて救出した。
その場に座り込んでしまった彼女。よほどショックだったのか恥ずかしかったのか、その場で涙ぐんで動かなかった。
しばらくすると、大学生風の男性が電車に駆け込んできて、彼女に話しかけ始めた。
彼はついさっきまで駅のホームの壁にもたれかかってうなだれていて、なんでこんな時間から二日酔いみたいになっとんねん?と思いながら見ていた男性。
入ってきて話しかけているのはいいが、なーんか不自然な二人。
周りの人たちに “すみません” の一言もなし。
駅のスタッフが到着。ちょっと休みましょう、と二人を車外に誘導した。
彼らは駅のスタッフに対しても憮然とした態度だった。
電車内からは “あれは別れ話をしてたのよ” と女性のささやく声がチラホラ。
そうなら男性がうなだれ、女性が茫然として狭間に落ちてしまったのもちょっとは分からんでもない。
しかし彼らのあの態度はなんなんや?
言葉ではなんとも表現しがたい気分になった本日夕刻どきのハプニングであった。
なんやっちゅうねん!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント