« 意外にイケる!第3のビール「ノイヴェルト」 | トップページ | ゴルフラウンド16 in 佐原CC »

2009年8月 2日 (日)

102(ハーフ49)で自己記録更新も...ゴルフラウンド15 in 習志野CC空港コース

今日はゴルフで「習志野カントリークラブ空港コース」へ。
最近すっかり気に入ってしまった早朝スルーパターン。料金も12,000円とリーズナブル。
天気は微妙な曇りながらも雨は降らず。夏の太陽カンカン照りも鳴りを潜め、気温も過ごしやすくゴルフをやるにはかえってGood。

6:29OUTスタート。
ファーストティーショットは、またまたドスライスで、ギリギリOB回避のショボ当たり。
あんなに練習してつかんだつもりだったのに...少々自分にガッカリ。

その後はOBが3回ほど出てしまったが、アイアンの調子がよく、最近の生命線であるサンドでのアプローチも好調で、2打目以降はガマンのリカバリーで、前半のハーフは53。

後半のIN。
ティーショットはスライスして距離は出ないながらもなんとかセミラフにとどめ、連続ボギースタート。
12番ホール150ヤードのPAR3では、ピン横3mにつけこの日初パー。
喜びも束の間、15番ホールではまたもや2つのOBがひびいて9打を叩いてしまった。

気を取り直しての16番ホール。
めずらしくティーショットがフェアウェイをキープ。そして残り120ヤードからピッチングでの第2打。高々と上がった打球はピン横2mにつけるナイスショット!ということはバーディのチャンス!しかもほぼフラット。
これは入れなアカンでしょう!と緊張しながらのパッティングは、なんとボール半個分左へ。なんて弱いんだ。お前(自分)にはほんとガッカリしましたで!

さらには残り2ホールをまとめれば初の90台だったのに、ここも連続ダブルボギーで後半のハーフは49のトータル102。
自己記録更新も、ティーショットはショボ当たりの連続で、取れたはずの初のバーディを逃し、さらにはしょうもないミスで90台も逃してしまい、自分の勝負弱さにガッカリ(コレ今日のキーワード)したゴルフだった。
ティーショットをもっともっと打ちこんで次に臨もう。

ときに我が車にはカーナビがついていないのだが、今日は来月発売の我が社のカーナビソフトのモニターとして、ナビを積載して走ることに。
といっても普通のカーナビではない。手持ちのPCにこのソフトをインストールし、適合するUSBインタフェースのGPSアンテナをくっつければ、そのPCがカーナビに変身してしまうという優れもの。
コンピュータはPCでカーナビよりも処理能力が数段高いので、ルート検索などもめっちゃ快適に動作する。
ちなみに写真はSHARPの小型PC「D4」。このPCにはWilcomのPHSが内臓されていて、WebにつなげればVICS渋滞情報やTimesなど駐車場の空き状況が表示される。

普段使い慣れてないから少々操作にとまどってしまったが、知らないところにいくときにはカーナビは便利ですな。
ま、僕はそこに金をかけるくらいならゴルフやダイビングに投入するけどね。文明の利器に依存しすぎると脳が退化しそうだし。
とはいえ自分は売る立場にあって、来週はその商談も控えてるので、本音はさておき提案のストーリーを考えないと。

Mfnavii_090802_2

レーシック

|

« 意外にイケる!第3のビール「ノイヴェルト」 | トップページ | ゴルフラウンド16 in 佐原CC »

ゴルフ日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 102(ハーフ49)で自己記録更新も...ゴルフラウンド15 in 習志野CC空港コース:

« 意外にイケる!第3のビール「ノイヴェルト」 | トップページ | ゴルフラウンド16 in 佐原CC »