« スイング修正とツバメの巣立ち | トップページ | 博多っ子 »

2009年7月 6日 (月)

最近ハマッている豚の生姜焼き

経費節減につき、自分で料理を作る機会が増えた今日この頃。
特によく作っているのが「豚の生姜焼き」で、2~3日おきに食してしまっているというハマりっぷり。
20時前後にスーパーに行けば、豚ロースが100g100円で買えるというリーズナブルさも拍車をかけてるのかも。

タマネギを炒め、豚肉を醤油&ナマ生姜&砂糖少々に浸して炒め、両方の具材を和えて、パウダーガーリックとブラックペッパーで仕上げて出来上がり。

と簡単にできるかのようだが、ちんたらしてると豚肉が固くなってしまうのでスピードが重要。
水分と旨味を逃がさないよう、鍋蓋でスチームして火を入れるのもポイントだ。
これを怠るとマズイ料理に仕上がってしまう。

そして最近発見した隠し味がコレ。

 “ラー油の3滴垂らし”

これによってかなりいい味が出てしまうんだなー
興味を持たれた方はぜひお試しくだされ。

ちなみにわたくし、大学時代に喫茶店のバイトで厨房に入っていたことがあって、野菜切りのスピードとデカイ中華鍋転がしには結構自信あり。
後者は日常生活でお披露目する機会はないかもですが。

Shougayaki_090706

レーシック

|

« スイング修正とツバメの巣立ち | トップページ | 博多っ子 »

料理と食べ物の話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近ハマッている豚の生姜焼き:

« スイング修正とツバメの巣立ち | トップページ | 博多っ子 »