宮古島 ダイビング旅行記2009夏
今回で11回目の宮古島ダイビング。
ダイビング本数は、ついにパラオを抜いてTOPに。
速報で書いたとおり、今回のお目当てはガケ下のフリソデエビ。
写真で見るとサイズが分からないが、2cmないくらいの小さいサイズ。
かなりかわいかった。
ツバメウオも健在で、伊良部方面で最も熱いポイントだ。
宮古は2~3週間前に梅雨明けし、日差しがかなり厳しい。
そんな中、2日目のボートは、なんと日よけなし!
あのボートは男の自分でもさすがに厳しかった。
最近は日焼けを好まない女性が増えているので、女性のゲストにはおススメできないな。
カラカラに予約を入れる女性のゲストは、事前にビンパチに乗れるかどうか確認しといた方がいいかもしれない。
【グルクンの根】 | |
初のポイント。 小さめの根をまったり散策。本来は3本目に適してるっぽいが、初日1本目のダイビングにはバッチリのリハビリポイントだった。 この日の見所は、小魚たちにアタックする4匹のイソマグロと、普段はあまり寄れないアカククリのクリーニング。 DIVE TIME 51min、MAX DEPTH 28.3m(AVG 14.9m)、WT 29℃ |
【沈船】 | |
かつてのアイドルたち(ツバメ&ミノカサゴ)がいなくなり、少々寂しさが漂う沈船。しかし船下にゆーっくり漂うミノカサゴを発見し、マクロレンズでの撮影練習。砂ぼこりが少々残念。 DIVE TIME 46min、MAX DEPTH 19.2m(AVG 13.1m)、WT 29℃ |
【ガケ下】 | |
今回のリクエストはココのフリソデエビ。 いい感じで小穴でヒトデを捕食していた。なんでもヒトデがなくなっているときはダイバーがヒトデを献上するらしい。 人懐っこいツバメウオも健在。 DIVE TIME 69min、MAX DEPTH 18.5m(AVG 9.1m)、WT 29℃ |
【クロスホール】 | |
宮古で初めて潜ったノスタルジックポイントも、今は特に見どころなし。 DIVE TIME 51min、MAX DEPTH 25.3m(AVG 10.9m)、WT 29℃ |
【Wアーチ&L字アーチ】 | |
何も出ず。透明度も悪く1枚もシャッター押さず。 DIVE TIME 46min、MAX DEPTH 33.8m(AVG 13.1m)、WT 29℃ |
【魔王の宮殿】 | |
サワディーカの満面の笑顔で “魔王行けますよ!” の一言に、違うんだけど・・・と正直かなりゲンなりしながらも、雰囲気を壊すまいと相づちを打ちガマン。ま、前回行かなかったからいつもよりは悪くはなかった。 しかし、夜の宴会でキジムナー船長の “今日は本ドロップやったな” のコメントに悔しい思いが。やっぱせっかくだし本ドロ行きたかったなー DIVE TIME 56min、MAX DEPTH 25.3m(AVG 10.9m)、WT 29℃ |
次回は9月の予定。
色々と事情があって5日間くらい潜れるかも。
200本を迎えるということもあり、本ドロップ&パナタをリクエストしよっと。
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
・宮古島への航空:ANA
・宮古島のホテル予約:楽天トラベル
・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
・色々情報1:宮古島ドットコム
・色々情報2:宮古島オンライン
・色々情報3:宮古島ねっと
・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」
・色々情報5:mixiコミュニティ「宮古島が好き!」
・色々情報6:mixiコミュニティ「てぃだ宮古島」
・色々情報7:mixiコミュニティ「沖縄宮古島カラカラのお客さん」
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「宮古島旅行記2009年7月」カテゴリの記事
- 宮古島 ダイビング旅行記2009夏(2009.07.13)
- 2年ぶりのフリソデ(2009.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Yzさん
西表、いいですねー
僕は一度も行ったことがないので、この世からいなくなるまでには
必ず行きたい場所のひとつです。
やっぱ海よりも陸かな。
B'z、うちの後輩も行ったみたいです。
あの歳であのカッコよさは反則っす。
投稿: まさうっち | 2009年8月10日 (月) 20時20分
テニアンホット好きが珍しく先日、家族連れ旅行で西表、石垣島。の合間にダイビングをしてきました!
で、宮古って・・と思い、拝見・・・地形が魅力とかですね!
宮古情報もまた楽しみにしてます^^
石垣はマンタスクランブル目当てからは外れました。。。
西表はひたすら陸の自然(ジャングル)を満喫!
日本は四季があってよいですね。
余談ですが昨日はサマソニでB'zを観てきましたよ!
自分は洋楽好きなので4曲で次の場所に移動したのですが
帰りに稲葉さんが自らトラックで(特大!)セット運搬で運転してる姿を見て(助手席はいない)尊敬しました・・・。(経費削減の問題ではないので)
投稿: Yz | 2009年8月 9日 (日) 16時05分