« 久々にシャークシティへ!パラオダイビング旅行2009GW ダイジェスト版 | トップページ | 100,000PVに到達! »

2009年5月14日 (木)

来る人去る人と、自分の意思

今月から自分のチームに新メンバーが2人加入した。

2人とも、Webデザイナーとプロモーションプランナーというカテゴリにおいて高い技術を身につけている人材。かなり高いパフォーマンスが期待される。自分の立場からはとてもうれしいことである。

来る人あれば去る人あり。
彼らとのジョブローテーションで2人が卒業することになった。

ノムさん。
パッと見は無気力感を感じさせるが、内面は熱いものを秘めており、情報収集能力に長け、いきなり繰り出す発言におののかされるアイデアマン。
彼を失ったのはかなりの痛手である。

ねーちゃん。
ショップサイトの運営を、大きな責任感をもって遂行してくれた彼女。
明朗快活なキャラで、チームの雰囲気をいつも明るくしてくれていた点においてもその功績は多大なものがある。
彼女を失ったものかなり痛い。

損益的に純粋な増員は厳しい状況なので、この状況はやむ無し。
うちのチームを卒業する彼らが、ここで培ったノウハウやスピリットで新しい部署でも活躍してくれることを期待したい。
そして新たにうちに加入したメンバーのこれからの活躍を期待したい。

これまでも、そしてこれからも僕がマネージャーとしてなすべきこと。

まずチームのメンバーが、雇用形態を問わず、楽しく・快適に・一生懸命に働ける環境を創り続けること。
そして各メンバーの意思を尊重し、自分自身を高められるようなタスクを提供してあげること。できれば自分自身のスキルアップも図りたい。

ただし、前向きに頑張ろうという意思を持っている人に対しては、誠心誠意を以って応えたいと思うが、ごく僅かに存在するやる気の感じられないヤツに対してはそのかぎりではない。今期はそんな余裕はないので、そういうやつはいずれ退場してもらう。

人間社会、とりわけ資本主義におけるリーマン社会に身を置いているかぎりは、息をつく暇はなさそうですな。

自分の意思を固めるという意味でも、ここにこの記述を残しておく。

Akanehanagoi_090412

レーシック

|

« 久々にシャークシティへ!パラオダイビング旅行2009GW ダイジェスト版 | トップページ | 100,000PVに到達! »

仕事の話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来る人去る人と、自分の意思:

« 久々にシャークシティへ!パラオダイビング旅行2009GW ダイジェスト版 | トップページ | 100,000PVに到達! »