コンチネンタル航空のスカイチーム脱会→スターアライアンス加盟が10月に決定
昨年6月に発表された、コンチネンタル航空のスターアライアンス加盟が10月25日に決定したようだ。
当然のことながらスカイチームは脱会することになる。
GWのパラオで同じスカイチームのNWワールドパークスでマイルを加算すれば、年末のパラオのフライトはタダ!と目論んでいただけに、めっちゃショック!
今後のマイルの溜め方を考え直す必要があるな。
自分の場合、出張で国内線はANAに集中、国際線はNWに集中させていたんだけど、今後も年2回は渡航する予定のパラオへはコンチネンタル航空しか航行していない(中国系は勘弁)。
なのでとりあえずワールドパークスの加算は打ち止め、今残っているマイルでサイパンに行けるのでそれで終了ですな。
11月以降はスターアライアンスのANAマイレージに集中させるとして、もったいないのはGWのコンチ便のマイル。
コンチワンパスに溜めてもNWワールドパークスに溜めても無駄になる。痛い...
んーどないしよう。
今後NWに乗ることは極少になりそうだし、とりあえずコンチワンパスに溜めとくか。
と思いながらコンチネンタル航空のキャンペーンページ見ると、なんと “アイランドフライトで4,000マイル獲得” キャンペーンをやっているではないか!
でもこれって格安航空券も対象にしてくれるのか?
まぁとりあえずキャンペーン登録しとこっと。
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:デイドリームパラオ
・格安航空券購入:てるみくらぶ
・格安航空券購入:エイビーロードネット
・パラオへの航空:コンチネンタル航空
・色々情報1:mixiコミュニティ「パラオ」
・色々情報2:mixiコミュニティ「パラオダイビング」
・色々情報3:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
・色々情報4:地球の歩き方クチコミ掲示板
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「パラオ旅行記2009年5月」カテゴリの記事
- パラオダイビング旅行2009GW ダイビングログ(2009.05.17)
- 久々にシャークシティへ!パラオダイビング旅行2009GW ダイジェスト版(2009.05.10)
- 悩む...(2009.04.30)
- コンチネンタル航空のスカイチーム脱会→スターアライアンス加盟が10月に決定(2009.04.02)
- コンチネンタル航空のミクロネシア路線の燃油サーチャージが大幅ダウン(2009.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kentさん
おひさしぶりです!
僕もコンチでためることも考えてはいるのですが、おっしゃる通り他社マイレッジ
でのANA便の確保は、おそらくレートが悪くなるのではないかと想定しています。
なので、基本的にはANAに集中させつつも、コンチはとりあえず20,000マイル
までためてサイパンとかに行く感じですね。
投稿: まさうっち | 2009年4月 5日 (日) 10時02分
ご無沙汰です。^^
>11月以降はスターアライアンスのANAマイレージに集中させるとして、もったいないのはGWのコンチ便のマイル。
11月以降はコンチのマイルに集中してみては?
メリット
○ANAと違ってコンチはマイルの有効期限がない
○ANAの国内線もコンチにマイルがたまる
どちらにせよスターアライアンスのゴールドへの近道にはかわりないですね!
問題点
コンチのマイルでANAの国内線の特典航空券が同じマイルでとれるか?どうかですね!
私も現在ANAとコンチの2枚がメイン
どっちにまとめるか検討中です。
投稿: kent | 2009年4月 4日 (土) 18時36分