ワールドベースボールクラシック 決勝Tournament 日本 VS USA 観戦記:LIVEで最終回に感動!
会社に着い早速ウェブでWBCをチェックすると、いきなり1点取られてた。
テキストログを見ると、2球目にいきなり先頭打者に一発を浴びた模様。
そして3回にも追加点。いやーな雰囲気。
あーLIVEでテレビで見たい!今日ほどワンセグケータイを羨ましく思った日はない。
しかし4回に大逆転!
川崎の起用とイチローの穴を埋める活躍を見せてきた中島がすばらしかった!
“ベンチでも試合に出てます!” 泣かせる言葉やのー
この2人に、今日のMVPあっげーる、といいたいとこだが、この試合は地味ぃーな中継ぎという役割をしっかり果たしゲームを作ってくれた杉内かな。
っつーかこの大会を通して、彼の安定したピッチングはすばらしすぎるよ。
日本リードで迎えた最終回。ちょうど昼休み時間と重なってくれた!
これはLIVEで見るしかないっしょ!1Fロビーのプラズマテレビを目指してダッシュ。
ダルの奪三振ショー、しっかり生で両の眼におさめましたで。
決勝戦のような雰囲気に、感動で涙が出そうになったよ。
今回のJAPANチーム、正直決勝までいくとは思ってなかった。
やはり短期決戦は安定した投手力を保持するチームが有利。
そこを見越しての人選だったのか。
それにしても最後にタイムリーヒットが出たとはいえ、イチローの不振は心配ですな。
数年前になんかの特番で “足にスランプはないから” と言っていたが、今日のべーランにはその足にも衰えが見られた。
200本安打&3割という数字は、もしかしたら今シーズンはかなり高い目標になってしまうかも。頑張って欲しい。
とにもかくにも明日は決勝戦。
もし競った展開になったら、最後は球児ではなくダルで行ってほしいかも。
球児の真っ直ぐは対世界では厳しいような気がする。
そこはダルビッシュ連投で締めよう。
明日もちょうど昼休みタイムに最終回が来ますように。
ぜったい2連覇!ガンバレ!サムライたち!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント