« 2年ぶりのマウンドで3安打完封! | トップページ | ささやかな楽しみPART27 “セブイレの焼きつくね&照焼ソーセージおにぎり” »

2008年10月26日 (日)

だめだめゴルフラウンドふたたび&修正

Camel_081026昨日は野球チームの友人&後輩たちと「キャメルゴルフリゾート」へ。
スコアのばすぞ!という意気込みと反比例して、またも120台に逆戻り。
敗因はやはりドライバー。思いっきりスライスしまくって、コース幅が狭かったこともあり5~6ホールはOBだった...
さすがにへこみましたで。

結果がダメだったときは、すぐに修正しないと気が済まない性質の自分。早速今日打ちっぱなしで猛特訓。

やはりドライバーは話にならん。
手打ちになるとほぼ100%スライスするし、ボールに力が加わらないために全然飛距離が出ない。

そんな悩みの中、100球くらい打ったところでつかめたのは、“ハンマー投げ的に打つ” 感覚。これまでつかんだ!と思った感じはこのことだったんだなーと、今日はそれを確信に変えたぞ!
この感覚をしっかりメモっとかないとね。

まずはアドレス。
フェースをボールに合わせてクラブを手前に寝かせる。
左足のつま先は、グリップの1番目の線に。
クラブと左足は、かかとひとつ分距離をとる。
ボールの高さは、フェースの高さよりも2/3ほど上に出るくらいに設定

伸ばした左腕のテンションを保ち、体軸と同期させてゆっくり右に回転。
リバースで左に回転する際も体軸と同期させること。
腕が先に行っても腰が先に行ってもNG。
テンションを保った左腕の“棒”を、ハンマー投げ的にボールにぶち当てる感じ。
フォロースルーは大きく。左足の裏の接地は移動しないこと。
ついでに7番アイアンは150~155ヤード。

“なんだか次イケそうな気がするぅ~~~!あると思います!”

次回のゴルフラウンドは11/16の予定。
それまでにドライバーの完成度をさらにアップさせとかないとな。
あきらめずに努力し続けること。何をするにつけ、コレ大事です。

|

« 2年ぶりのマウンドで3安打完封! | トップページ | ささやかな楽しみPART27 “セブイレの焼きつくね&照焼ソーセージおにぎり” »

ゴルフ日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だめだめゴルフラウンドふたたび&修正:

« 2年ぶりのマウンドで3安打完封! | トップページ | ささやかな楽しみPART27 “セブイレの焼きつくね&照焼ソーセージおにぎり” »