だめだめゴルフラウンドふたたび&修正
昨日は野球チームの友人&後輩たちと「キャメルゴルフリゾート」へ。
スコアのばすぞ!という意気込みと反比例して、またも120台に逆戻り。
敗因はやはりドライバー。思いっきりスライスしまくって、コース幅が狭かったこともあり5~6ホールはOBだった...
さすがにへこみましたで。
結果がダメだったときは、すぐに修正しないと気が済まない性質の自分。早速今日打ちっぱなしで猛特訓。
やはりドライバーは話にならん。
手打ちになるとほぼ100%スライスするし、ボールに力が加わらないために全然飛距離が出ない。
そんな悩みの中、100球くらい打ったところでつかめたのは、“ハンマー投げ的に打つ” 感覚。これまでつかんだ!と思った感じはこのことだったんだなーと、今日はそれを確信に変えたぞ!
この感覚をしっかりメモっとかないとね。
◆ | まずはアドレス。 |
◆ | 伸ばした左腕のテンションを保ち、体軸と同期させてゆっくり右に回転。 |
◆ | リバースで左に回転する際も体軸と同期させること。 腕が先に行っても腰が先に行ってもNG。 テンションを保った左腕の“棒”を、ハンマー投げ的にボールにぶち当てる感じ。 |
◆ | フォロースルーは大きく。左足の裏の接地は移動しないこと。 |
◆ | ついでに7番アイアンは150~155ヤード。 |
“なんだか次イケそうな気がするぅ~~~!あると思います!”
次回のゴルフラウンドは11/16の予定。
それまでにドライバーの完成度をさらにアップさせとかないとな。
あきらめずに努力し続けること。何をするにつけ、コレ大事です。
| 固定リンク
「ゴルフ日記」カテゴリの記事
- 4連続パーも水泡と化した... ゴルフラウンド20 in 佐原CC(2009.10.20)
- 壁を乗り越えた!ゴルフラウンド18 in 泉CC(2009.09.17)
- ゴルフラウンド16 in 佐原CC(2009.08.11)
- 102(ハーフ49)で自己記録更新も...ゴルフラウンド15 in 習志野CC空港コース(2009.08.02)
- おニューのパター衝動買い(2009.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント