« 天王山 in 東京ドーム | トップページ | ダメダメゴルフラウンドとみんごる4 »

2008年9月22日 (月)

バタ足強化

Sabaokihills_080627_3クロールという泳法において、ストロークとキックのパワー比率はだいたい7:3と聞くが、僕の場合はキックが苦手なので8:2もしかしたら9:1くらいかもしれん。

水泳だけやってる分には差し支えはないんだけど、ダイビングでは推進力はフィンキックのみで行うため、キックが苦手だと不都合が生じる。

沖縄など穏やかな海ではさほど問題はないが、パラオのようにカレントの速い海ではとても疲れるし、ときには足つり状態に陥ることもある。
昨年のジャーマンのマンタの捕食シーンはめっちゃすばらしかったけど、早いカレントに逆らって泳ぎ続けるのはとても骨を折った。

今年はもっと余裕をもって、もっといいポジションをキープして、もっともっと堪能したい!
ということで、先々週から12月のパラオダイビングに向けバタ足キックを強化することに。

方法は単純で、小学校時代によくお世話になったビート板につかまりバタ足で進むだけ。でもこれがキツイんだわ。1往復するだけでもちょい息が上がる。
しかしここで負けたらアカン。パラオダイビングがモチベーションとなり、全力で3往復まで連続で行けるようになった。
自分の感覚では目標は8往復。ここまで到達すれば、昨年よりもかなり楽になるはず。

下半身はバタ足強化で、上半身はドライバー強化で、週明けはいつも全身筋肉痛状態の今日この頃。しかし少々キツクても楽しいから苦にならない。
仕事も同じような感じでつねに楽しみながら突き進んで行ければいいんだけどなー

|

« 天王山 in 東京ドーム | トップページ | ダメダメゴルフラウンドとみんごる4 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バタ足強化:

« 天王山 in 東京ドーム | トップページ | ダメダメゴルフラウンドとみんごる4 »