« 「太陽と海の教室」鑑賞記: “先生” に対する違和感 | トップページ | つかめたかも?! »

2008年8月 7日 (木)

ささやかな楽しみPART25 “横浜のサブウェイ”

Subway_080807今日は約2ヶ月に一度の店頭ラウンド同行で横浜へ。
クソ暑い中歩き回るのは非常にくたびれる。
しかしこの楽しみがあるから前向きに頑張れる。

 “超デリシャスな「サブウェイ」のサンドウィッチ

わたくしの大好物である。
ちなみに昨年8/31の記事で紹介しとりました。

横浜店は、ビブレを越えてさらにドンキを越えたところのスーパーの1Fのフードコートにある。
今回はポイントカードが溜まっていたので、好きなサンドウィッチ&ドリンクが200円。
とあらばここぞとばかりに、普段食べない一番高くて大好きなアボガドがた~っぷりの「えびアボガド」をワクワク気分で発注。

今日はさらにそのワクワク気分をを増幅してくれる要因がっ。
作ってくれたバイトの子がめっちゃかわいい!!!健康的でスポーティ、ストライクゾーンど真ん中。
しかも礼儀正しくて、野菜の確認、ドレッシングの確認のたびに、笑顔でしっかり目を見て話す姿勢、とっても好感が持てる。

たくさん話したかったので、“オリーブ多めでっ!” “ドレッシングは赤ワインビネガーでっ!” “アボガドもいっぱい入れてねっ!” といつも以上にカスタマイズ要件を多めにお願い。Afterward、追加でアイスコーヒーを購入してしまった。
おやじ傾向丸出しやな。

通常は2ヶ月に一度だけど、また来月同行しちゃおっかなー
さておき日々の “ささたの” の発見、自分にとってはストレス解消剤としてとても大切です。

|

« 「太陽と海の教室」鑑賞記: “先生” に対する違和感 | トップページ | つかめたかも?! »

ささやかな楽しみ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ささやかな楽しみPART25 “横浜のサブウェイ”:

« 「太陽と海の教室」鑑賞記: “先生” に対する違和感 | トップページ | つかめたかも?! »