« ゴルフやるよ! | トップページ | 70,000PVを達成! »

2008年7月27日 (日)

ヘビーな一週間

先週はほんとヘビーやったわ。

週明けはのっけから早起きして三浦で研修。2日間朝から晩まで缶詰状態。外に出たのは夜マホロバの大浴場に行ったときのみキック。

マネジメントにおける色んな原理原則を、2日間の演習を通してみっちり学んだ。
“説得型傾向が強い” “経験・カン・ひらめきを優先して即決” する傾向にあった自分にとって、最も心に刻まれたのはこの2つ。

1つは、より「人間性を尊重」する心構え。
部下の意見や欲求を今以上に吸い上げる努力をし、それらを念頭に、みんなが自分で考えて行動でき、成長に繋がるように持っていくこと。
もっとじっくりとメンバーの意見を聞くように心掛けないとと反省。また自分がこれをしっかりと行うことで、自分が最も嫌いな、物事が進行した後で “だからそう思ったんだよなー”(→ならそのときに言えよ!) という発言にイライラさせられることもなくなるはず。

もう1つは、「ファクトコントロール」。
“本来あるべき姿” を見据え、明示性・具体性・納得性の観点から基準を明確にしながらギャップを埋めていくこと。
この “本来あるべき姿” の設定、現場で仕事してるとなかなか冷静にでけへんのよなー。これを設定したあとにそこに近づけていくのはもっと大変なのだが。

そしてその翌日から早速2日間連続で夜遅くまでこれらを適用する場面が訪れた。それはずーっと不発弾的に存在し、前任者がだましだまし回避してきた問題。
でも僕は逃げない。一部のメンバーにもいやな思いをしてもらうことになるけど、職場の最適化およびみんなに気持ちよく仕事をしてもらうためのこと。
もうしばらくはキツイ思いをすることになるだろうけど、なんとか乗り切っていこう。

これから毎週正念場だな。
うちのチームが元来抱えている、会社における存在意義の部分もアピールしていかなあかん。売上が順調なのがせめてもの救いか。

来週は飲み行こうっと。
飲みと言えば月曜はマネージャー以上の飲みがあったな。男ばっかでおっさんばっか。
これもまた別の意味でヘビーやな。

|

« ゴルフやるよ! | トップページ | 70,000PVを達成! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘビーな一週間:

« ゴルフやるよ! | トップページ | 70,000PVを達成! »