« ささやかな楽しみPART23 “ジム通い” | トップページ | ボケのはじまりか »

2008年5月28日 (水)

セーフティドライバー?

Menkyo_080528今日はAM半休をいただき、小杉警察署で運転免許証の更新。もちろん今回もゴールド免許。

思えば東京に来てから交通違反で捕まったこと1回もないな。っつーか車の免許を取ってから捕まったのは10年くらい前に田舎のバイパスで信号無視で捕まった(いまいち納得いかんかったが)たった1回のみ。

めっちゃすばらしいセーフティドライバーではないか?!
いやいや実はそうではない。告白するとスゴイ出来事が2つあったりする。

1つ目は大学時代。
地元でスキーに行く途中のこと。友人をピックアップすべく6時に家を出発し、友人宅近くのJR線路を渡った直後のT字路での出来事だった。
左から右折車が入って来たので、当然右から車は来ていないだろうという確信のもと右側を確認せずに左折しようと車を進めた。そのときにハプニングが起きた。
なんといるはずのない(と思い込んでた)右から直進車が来てて、僕の車の右フロント部分に接触。そしてそのまま吹っ飛び左角にあった家の玄関にガッシャーン!と突っ込んでしまったのだ。

眼の前にはコタツを囲んで朝ごはんを食べているその家のご家族の姿が!
みんな驚きの形相でポカーンと大きく口を開けこっちを見ていた。
僕はこうするしかなかった。

 “フロントガラス越しにハンドルを握りながら頭を下げてすいません”

このあとイジケて家のコタツにもぐりこみ、もう二度と運転しないわ、と母親に言って、その後アホか!と喝入れをされた情けない思い出が甦る。

2つめは3年半前。
これはここで書くとさらに長くなってしまうので、興味のある方はこちらをお読みくだされ。本来ぜーったいにやってはいけない行動。今日の講習でも講師のおじさんが強調してた。
今このBlog上で人生で二度とやるまいとあらためて誓います。

ときに最近ほんと車に乗らなくなったなー
冬場は毎週のようにスキーに行くんだけど、それ以外はよほど遠くなければ&雨でなければチャリで移動するし、ガソリンが高いのも影響している。なんでも近々レギュラー170円台に突入するそうな。我が愛車はハイオク仕様。いったいいくらまで上がるねん?!
毎月の駐車場台と毎年の重量税45,000円もばかにならん。そして2年おきに訪れる車検。前回は16万円かかった。今年はなんぼや?

本気で車を手放そうなと考えている今日この頃。
スキーシーズンを思うと、長年慣れ親しんだ愛車を思うと、思い切れない気持もある。悩ましいのー

しかしそれもこれも、また明日会社に行けば別の悩みの渦に飲み込まれてしまうんだろうな。
自分自身はそこに埋没しないよう、これからも信条主義だけはしっかり心の中に刻みつけて生きて行こう。
そう、自分自身のドライビングもセーフティに。前向きにいい意味で。

|

« ささやかな楽しみPART23 “ジム通い” | トップページ | ボケのはじまりか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

tohyamaさん

おたがいまさに九死に一生を得たというヤツですね。
あのときはほんとイノキ万事休す!と覚悟を決め
ましたよ。

これからもセーフティに行きましょう!

投稿: まさうっち | 2008年6月 1日 (日) 11時55分

2つ目のやつ、自分も前に似た事がありました。(時効ってことで)
会社の帰り道、検問で引っかかって(電子計測器?みたいなやつ)車を降りて、薬品で再検査(汗)
なんと、規定値まで行きませんでした!!
自分も顔に出ないし、意識も普通でしたけどね。
もちろん、今はそんな危険な行為はしてません。
「飲んだら乗るな、飲むなら乗るな」です。

投稿: tohyama | 2008年5月30日 (金) 23時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セーフティドライバー?:

« ささやかな楽しみPART23 “ジム通い” | トップページ | ボケのはじまりか »