« いまいち複雑、マリンフォトに4回目の掲載。 | トップページ | このBlogの存在意義のひとつ »

2008年5月 9日 (金)

壮絶!「ブラッドダイヤモンド」鑑賞日記

Blooddiamond_080508久々に映画にハマった。

 “「ブラッド・ダイヤモンド(BLOOD DIAMOND)」

この映画は色んな意味で激しい。
アフリカの某国の内紛を背景に、人間の残虐さ、欲深さ、そして慈愛が如実に表現されている。

善と悪、富と貧、強と弱、優と劣、超ひいた目で客観的に見れば、宇宙船地球号において起こっているすべての事は、激しく変化しながらも均衡というワードの下に成り立っているということを強く感じさせられた。

のんきな発言になってしまうけど、平和ぼけした国と言われようがなんと言われようが、日本に生まれてよかったなーと思う。
こういう厳しい映画をみるたびに思うことでもある。

しかしレオナルド・ディカプリオは青臭さがまったくなくなって、ほんといいアクターに成長したな。「デパーテッド」での演技もかなりよかったし。
それと共演のジャーナリスト役のやたら美人な女優、だれかと思ったらジェニファー・コネリーだった。彼女を見たのは大昔に見た「ラビリンス」以来だったのでビックリ。
ちょい一目惚れ。

|

« いまいち複雑、マリンフォトに4回目の掲載。 | トップページ | このBlogの存在意義のひとつ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壮絶!「ブラッドダイヤモンド」鑑賞日記:

« いまいち複雑、マリンフォトに4回目の掲載。 | トップページ | このBlogの存在意義のひとつ »