草野球その他もろもろの運動しまくりDAY
今日は吉祥寺で半年に一度の草野球1DAYリーグ。
天気予報は晴れ。ということで、ウォーミングアップがてらチャリでレッツらGo!しかしなんと強風、しかも20kmのみちのりの間ずーっと向かい風。
なるだけ“足”を使わないようゆっくり走行してたら2時間近くもかかってしまった。
結局ウォーミングアップどころではなかったな。
到着するやいなや第一試合スタート。
僕は2番サード。いつもは8~9個は飛んでくるのに、なぜかたったの2個。
バッティングも3タコ。しかし第4打席にレフト前ヒット!第5打席もレフト前にバキ当たりヒット!!オマケにタイムリー付き!!!調子がでてきたぞっ。
ちなみに試合は16-0で圧勝。しかし1名人数不足で記録的には負けゲームとなってしまった。
第二試合でも第1打席にカーブをうまくライト前に流した。いい感じ。
でもその後は不発で結局3打数1安打。
試合も負け。この大会ではほぼ負け知らずの我がチーム。久々に敗北感を味わった。
第三試合。なんかみんなモチベーションダウン気味で、逆に相手は盛り上がってて打ちまくり。
僕は第2打席でレフトに大飛球。
完璧に捉えた!はずなのに守備がアホみたいに深く守ってたせいでアウト。
あの打球90m以上飛んでましたで。運動場での草野球ゲームの良くもあり悪くもある点だな。
第3打席も完璧に捉えたと思ったらファウル。
隣のゴルフショートコースのグリーンにのってたかも。結局サードゴロに終わった。
くそっ。
ラストチャンスで廻ってきた第4打席。二死二三塁のチャンス。最後は楽しく終わりたい。そしてようやく出ました、センター前2点タイムリーヒット!
気分よく終われてよかった。
持論だけど草野球は自分自身が楽しんでなんぼ。はっきり言ってチームの勝敗はどっちでもよい。勝つに越したことはないが。
さておき我が肉体、まだまだ動けるな。この大会は半年に一度の自分の肉体のレベルを計るバロメーターだったりする。
今回も自信に確信を持てましたわ。
帰りのチャリは風もやんでて、意外に体力が残ってたので快適クルージング。
車で来ていたピッチャーのマンタロウと近所のお気に入りの定食屋で待ち合わせたんだけど、自分の方が早く着いてしまった。休日の渋滞がからむと、これくらいの距離ではチャリの方が早いなーと確信。
さておき定食屋でマンタロウから衝撃の報告がっ。
またひとりお仲間が去ることになってしまった。自分の卒業はいつのことやら...
来週も公私ともに多忙な一週間になりそう。
またまたblogの更新が滞ってしまうかも。
| 固定リンク
「草野球日記」カテゴリの記事
- 2年ぶりのマウンドで3安打完封!(2008.10.19)
- 草野球その他もろもろの運動しまくりDAY(2008.04.20)
- やっぱ野球って楽しい!!!(2007.10.28)
- 草野球2006:IDリーグ(2006.10.29)
- 草野球2006:8月6日大田区トーナメント(2006.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント