« ささやかな楽しみPART19 六田登の “F(エフ)” | トップページ | ささやかな楽しみPART20 新種登場!“塩キャラメルスティックケーキ”! »

2008年3月29日 (土)

尾瀬岩鞍で2008年7回目のスキー!

Iwakura_080329マンタロウ今シーズンラストスキーで尾瀬岩鞍アドレナリンスキー場へ。

最後のプチ冬型が訪れてくれたおかげで、この時期にしてはゲレンデコンディションは上々、天気も太陽が頻繁に顔を出してくれてGood!

ゲレンデはガラ空き状態だったので、ドラゴンで山頂に行きミルキーウェイをノンストップ足慣らし。3月末だというのにパウダースノー。

再び山頂へ行き、今度は男子国体コースへ。
深雪と思って突入するとこれが大間違い。カチカチのコブに30cm程度の新雪が積もっていて、デコボコがどこにあるのはまったく分からない難易度超高の斜面だった。
さすがの体力コンビもこれには大苦戦。
この日の半分の筋力を奪われてしまった。

気を取り直してエキスパートコースへ。
ここはシャリシャリの急斜面に新雪が積もってて、体が遅れるとテールが流れてコケテしまう。
しかし頑張って2連発。

そろそろコブができたかなーと期待し西山へ移動。
こちらはアイスバーンながらもキレイに並んだコブコブちゃんがっ!
1本目はスピードを出してタテに特攻。おもろー!!!

しかし男国で筋力を奪われた影響か、2本目以降デカコブを抑えきれず。
ここも意地で6連発。

懲りずに男国リトライ。
ここでマンタロウがめずらしく沈没。2週間前の会社の倉庫整理でぜん息症状を患ったらしい。

まだまだイケる僕は、リーゼンブコブから最後はミルキーウェイで締め。
今日のメニューはこれ。

 ◇ミルキーウェイ×2
 ◇男子国体コース×2
 ◇女子国体コース×1
 ◇エキスパートコース×2
 ◇西山ぶなの木コブコブコース×6
 ◇リーゼンコブコブコース×1

いやー今シーズンもよう滑ったわ。
来シーズンも攻めまっせ!といいたいとこだが、持病の腰の状態次第だな。
来月は野球のワンデイリーグもあるし、もっと強固なコルセット購入しとこっと。

|

« ささやかな楽しみPART19 六田登の “F(エフ)” | トップページ | ささやかな楽しみPART20 新種登場!“塩キャラメルスティックケーキ”! »

スキー日記2008」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾瀬岩鞍で2008年7回目のスキー!:

« ささやかな楽しみPART19 六田登の “F(エフ)” | トップページ | ささやかな楽しみPART20 新種登場!“塩キャラメルスティックケーキ”! »