明日から新年度
明日から新しいシーズンがスタートする。
自分の直下のメンバーが5人から14人に拡大することに。
そして責任の範囲も、営業・プロモーションに加えて、企画制作・カスタマーサポートに拡がる。
理想はンバー全員に気持ちよく業務を行ってもらいつつ、売上予算を達成すること。
人の心やモチベーションの部分をケアするのはかなりのパワーを使う。
今シーズンは色々と大変な思いをしたけど、ケアすべきメンバーが3倍近くに増えるかと思うとちょっと心配。うちのメンバーは大人キャラが多いので一瞬大丈夫かも、と思いきや、たぶんみんな不満や言いたいことを色々抱えてるんだろうな。
まずは一人一人と話をすることから始めようと思う。
そんなこんなを考えると、今シーズンは7割がたできていた大好きな現場のタスクも、下に落として行かないと回らんな、きっと。自分が破綻したらみんなが可哀そうだし。
2008シーズンの活動指針も策定しないと。各メンバーの目標設定もある。
そしてこういうのも月に何回かはあるだろうなーと想定していたことが、今日いきなり発生してしまった。
責任者を出せ!と言ってくるサポート経由のクレーマーの対応。
明日の朝9時きっかりにTELさせろ!と言ってきたらしく、新年度の初日から定時よりも30分以上早く出社する羽目になってしまった。朝の30分、結構デカイんよな。
前の職場のときに、きついクレーム処理やトラブルシューティングはイヤというほど経験し解決してきたので、それほど苦には思わない自分。ただしそれは客先に足を出向いて誠意を見せてというもの。
今担当している商品は販売単価が低いので、いちいち客先に出向くわけにはいかず、電話で解決しなければならない。難儀だ。
すでに大変な雰囲気が漂っている2008シーズン。どうなることやら。
でもやるしかない!気合いで行きまっせ!!自分に負けるな!!!
| 固定リンク
「仕事の話」カテゴリの記事
- 【お知らせ】「フェローズ」で金曜日のアルバイトスタッフを募集中です!(2013.07.30)
- 3ヶ月引っ張ってNGかい!(2010.06.25)
- フードメニューの原価算出(2010.06.14)
- 久しぶりの商談(2010.05.07)
- ドリンクの原価算出(2010.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちぇるさん
ジム通い始めたとはよいことです。
三日坊主にならぬよう、最初からとばし過ぎ
ないのがコツっすかね。
投稿: まさうっち | 2008年4月 3日 (木) 23時43分
新年度ですね。
私のいる係は、上司が異動してしまい下っ端の私が新しい上司に引継ぎをしているような不思議な状態です。
新しい上司が、まさうっちさんのように部下の心のケアまで考えてくれる人だといいな~。
とりあえず今日からジム通いを始めました!
鍛えるぞ!
投稿: ちぇる | 2008年4月 1日 (火) 23時33分