« 昨日のQちゃんに複雑な感情... | トップページ | 1990年前後のF1はおもしろかった »

2008年3月16日 (日)

八方尾根で2008年6回目のスキー!

Happo_080316今週末は会社の後輩たちと上村愛子選手の地元白馬八方尾根スキー場へ。
その上村選手、W杯終盤は驚愕の5連勝で、なんとモーグル総合優勝という大快挙!
めでたい!!
なんでもコーチが変わり3Dを封じて得点パーセンテージが高いターンを重視したのが功を奏したのではないかとのこと。
リーマン社会もそうだけど、やっぱ誰が指導者になるかで成果が大きく変わるんだなーと痛感。

さて今回のスキー、雨が心配されたが嬉しいことに2日前に天気予報が晴れに変わった!
スキー場は今シーズン一番の快晴。日頃の行いか。
白馬でもすでに春の空気が感じられるくらい暖かく、スキーウェアは必要なくトレーナーでGo!

Bachi_080316心配の種は、みちのくの青い果実バチコーモン改めアンダーソン君。
その風貌がマトリックスのエージェントスミスに似てて、今にも“Mr.Anderson!!”と言いだしそうな感じだったため、勝手に改名。

昨年&一昨年とボードでダメダメだったので今回はスキーに転向。
本人は“スキーなら12年前にやったことあるから大丈夫っすよ”と言ってたが、実際にはまともにターンをしているシーンを一度も見れず。しかしボーゲンで踏ん張って直滑降をするアンダーソン君の雄姿、辛そうだった。

というわけで、可哀そうだとは思いながらもアンダーソン君には下で滑ってもらい、他のメンバーで滑りまくり。全体的に雪は重めで少々筋力を使ったが、コブを中心に満喫。
今回のメニューはこんな感じ。

 ◇咲花ゲレンデ×3
 ◇北尾根コブコブ×3
 ◇兎平×3
 ◇パノラマ×2
 ◇セントラル×1
 ◇国際コブコブ×1
 ◇リーゼングラート×1
 ◇黒菱コブコブ×5
 ◇スカイライン×4

スキーの後は、最大の楽しみである「アルル」さんのディナー。
なんでこんなに豪華でおいしいんでしょうか。
旦那さんの料理と奥さんのギャグ最高!
これ以上すばらしいペンションがあるなら教えてもらいたい。

Arles_080316_1 Arles_080316_2 Arles_080316_3

当然のことながら今日は背筋の筋肉痛のため温泉に直行直帰。
いやー今週も楽しい週末でございました。

|

« 昨日のQちゃんに複雑な感情... | トップページ | 1990年前後のF1はおもしろかった »

スキー日記2008」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八方尾根で2008年6回目のスキー!:

« 昨日のQちゃんに複雑な感情... | トップページ | 1990年前後のF1はおもしろかった »