今年の初ダイブ!サイパン ダイビング旅行記2008冬
すっかり時間が経ってしまったけど、幸か不幸かインフルエンザで時間に余裕ができたので、先月末のサイパンダイビング日記を。
いつもは一人旅なんだけど、今回はKingOfおとぼけことY爺さんが一緒。この人がいるといつもアンラッキーに見舞われるのだが、今回は何事もなく順調。っつーか普通すぎて少々物足りなかったりして。
さて海況はというと、少々波ありうねりありでベストとは言えない状況だったものの、そこは見極めと臨機応変な機動力抜群の「デイドリーム」さん、Y爺リクエストのディンプル、そして6回目のサイパンにしてなんと初のナフタンにも連れて行っていただき感謝。
さらには昨年9月に新宿で飲んだスタッフのセイウチさんとも感動の再会。
ランチ後の雨宿りで男3人で雑談したのが、一番楽しい思い出だったりして。
それにしてもデイドリさん、体育会系度合いが増したような気が。
今回のログ&写真はこんな感じ。
【Obyan(オブジャン)】 | |
流れが速く念願のナフタンに入れずオブジャンへ。 その影響かダイバーわんさか、被写体もなく、ファインダーは一部の読者が喜ぶであろうY爺へ。 砂浜すれすれに泳ぐ姿はさながら巨大なヤセガエルといった感じ。 DIVE TIME 38min、MAX DEPTH 16.1m(AVG 10.6m)、WT 28℃ |
【ShipWreck(松安丸)】 | |
いつもは安定している沈潜ポイントも、この日は流れが速くあまり移動できず。 トラフシャコってアリ地獄に似てる。 DIVE TIME40min、MAX DEPTH 9.4m(AVG 7.6m)、WT 28℃ |
【IceCream(アイスクリーム)】 | |
マダラトビエイ22枚出現。ただここのはイーグルレイシティと違ってほとんど 近づけないため撮影はできず。 少々うねってはいたが貸し切り状態で、今までのアイスの中で最も楽しめた。 DIVE TIME 45min、MAX DEPTH 16.4m(AVG 12.8m)、WT 28℃ |
【Naftan(ナフタン)】 | |
6回目にして初のナフタン。うわさ通りの透明度&サンゴがキレイ。 ココは年配チームと別行動でヘルフリッジを見に36m地点へ。 色々と勉強させていただいた。 エビと共生するレッドバンテッドシュリンプゴビーを見てY爺が一言。 “あれって食べるんすか?”エビを家畜として飼ってるっつーことか!? みんな大爆笑。さすがY爺。 DIVE TIME 44min、MAX DEPTH 36.5m(AVG 11.5m)、WT 28℃ |
【Obyan(オブジャン)】 | |
ヨスジフエダイの子供&イエローカーディナルフィッシュが棲みつく根に思いっきり群がる人間たち。ちょっとかわいそう。 DIVE TIME 45min、MAX DEPTH 19.2m(AVG 12.8m)、WT 28℃ |
【Dimple(ディンプル)】 | |
ここのカスミチョウチョウ魚は相変わらずスゴイ。 初の外部フラッシュに慣れない僕は、カスミのクリーニングポイントで 撮影練習をさせていただいた。 DIVE TIME 43min、MAX DEPTH 20.4m(AVG 14.0m)、WT 28℃ |
今回は久々に陸上でも激写。
そういえば、成田⇔サイパン直行便(NW75、76)には、なんと新機材が投入されていた!シート間が広く、全席モニター付きのオン・デマンド・システム完備!
そしてなんとなーくだけど、CAの対応もよくなっていたような。前回のエクストラチャージ事件でかなりムカついていたけど、すべてクリアだな。
しかしそろそろサイパンにも刺激を感じなくなってきている贅沢な自分。
なんとかパラオ年二回を実現したい。それはムリか。
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:デイドリーム
・パッケージツアー&格安航空券購入:エイビーロードネット
・サイパンへの航空:ノースウエスト
・ホテル予約:旅WEB、
アップルワールド
・色々情報1:サイパン総合情報サイトMAIDO
・色々情報2:GoSaipan!
・色々情報3:地球の歩き方クチコミ掲示板
・色々情報4:mixiコミュニティ「mixi SAIPANガイドブック!」
・色々情報5:mixiコミュニティ「サイパンダイビング」
・色々情報6:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
・色々情報7:mixiコミュニティ「DayDream Saipan だよね♪」
| 固定リンク
「サイパン旅行記2008年1月」カテゴリの記事
- 今年の初ダイブ!サイパン ダイビング旅行記2008冬(2008.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント