ささやかな楽しみPART18 “白ごまかけごはん”
病み上がり後の初仕事がイベントの立ち番でつかれたわ。しかも昨日は一人休出で設置作業したし。
まぁでもあんま行かない場所(池袋)に行くと、いい気分転換になりますな。
帰り際に目に飛び込む「アントニオ猪木酒場」の看板がめっちゃ気になる...一度行ってみたい。
さてさて最近なによりハマってるもの。それは、
“白ごまふりかけごはん”
特に調理をするわけではありまへん。
ごはんに少々のアジシオとたーっぷりの白ごまをふりかけて食べる。それだけっす。
しかしこだわりはある。
ごはんは炊き立てのふっくらでないとあかん。白ごまは擦ったものではなく原型でないとあかん。
そうでないと、白ごまを噛み潰したときの香ばしさとふっくらごはんのハーモニーは奏でられへんで。
今宵はこれだけで晩メシを済ませてしまった。
もっと栄養つけんでよいのか?明日も立ち番なのに...
| 固定リンク
「ささやかな楽しみ」カテゴリの記事
- ささやかな楽しみPART30 “ココアのコーヒー割り”(2009.12.18)
- ささやかな楽しみPART29 “金曜日は「王将」の日”(2009.04.03)
- ささやかな楽しみPART28 “セブイレのこしあんドーナツ”(2009.03.26)
- ささやかな楽しみPART27 “セブイレの焼きつくね&照焼ソーセージおにぎり”(2008.10.27)
- ささやかな楽しみPART26 “SHOP99のシュウマイ&ギョーザ”(2008.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント