ダイビングマガジン「WEB-LUE」でパラオ記事スタート
ダイバーのためのウェブマガジン「WEB-LUE」のパラオ記事連載がスタートした。
先月この取材で来られていた有名水中カメラマン鍵井さんとは、取材初日からご一緒させていただいたこともあって、かなり楽しみにしていた記事。
PDFファイルをダウンロードして拝見すると、
“すばらしすぎるっ!!!”
特に感動したのは、P3のマダラタルミの捕食シーンの写真。
自分がコンデジで撮影したものとは別世界。
奥行きがあって気持ち&気合いが伝わる渾身の一枚だ。
同じ現場にいただけに、その瞬間を思い出して、感動で涙がちょちょぎれてしまったよ。
やっぱパラオはスゴイな。
そしてそれをカメラを通して如実に伝えることのできる鍵井さんは、もっとスゴイと思う。
“人の心にしみ入り、人の心を動かせる仕事”
自分もそんな仕事、いや仕事にかかわらず、そんな瞬間を演出してみたい!
そう強く感じさせられた記事でございました。
※蛇足ですが、P15の左真ん中の写真の一番奥で
敬礼をしているのはわたくしです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kentさん
いや~、先月のパラオはほんとツキまくってました。
捕食を見たら普通のジャーマンのマンタでは物足りなくなってしまいそうで
コワいです。
KAZUさん夫妻、おられました。
右足フィンのみなのに、スゴいパワーとスタミナで、ゲストのみなさんと
ふつーに一緒に潜ってました。
ちょっと尊敬でした。
投稿: まさうっち | 2008年1月17日 (木) 23時48分
見ましたよ~ちゃっかり、写っていましたね!
大物運の強さに、ただただ感心・・・。笑
次回のカヤンゲルwebが待ち遠しいですね。
PS
KAZUさん夫婦も写っている・・・。笑
11月に一緒でした。12月も行くって言ってましたからね。
投稿: kent | 2008年1月17日 (木) 23時20分