水上宝台樹で2008年初スキー!
先週は仕事が多忙だったとはいえブログ更新を1週間も開けてしまった。反省...
さてさて本日は、相棒のマンタロウと今シーズンの初滑りで水上宝台樹スキー場へ。
1月とはいえ3連休、環八は空いてたものの関越道はところどころ渋り気味。
高速を降りてからの峠道にもけっこう新雪が積もってて、久々の雪道におそるおそる牛歩走行。5時に出発して到着したのは結局9時半。
まぁ初滑りだしのんびり行こう。
毎年シーズン初日は左ターンがスムーズにいかないんだけど、昨晩めずらしくDVDでイメトレをした効果か1本目から好調。
今日のヒットは最大斜度32°のダウンヒルコース。
ほどよい大きさのコブがきれいに並んでいる。
“楽しいー!!”
調子に乗ってアドレナリンを分泌しスピードアップ。
“めっちゃ楽しいーーー!!!”
足慣らしをメインに考えていてコブは控えようと思っていたのが、結局コブがメインになってしまった。
スバコブの群生を目の前にして攻めないわけにはいかんもんね。
終わってみれば、初日からいつものごとく鬼のように滑ってまいましたわ。
今シーズンもアグレッシブに行きまっせ!!
| 固定リンク
「スキー日記2008」カテゴリの記事
- 尾瀬岩鞍で2008年7回目のスキー!(2008.03.29)
- 八方尾根で2008年6回目のスキー!(2008.03.16)
- 尾瀬岩鞍で2008年5回目のスキー!(2008.03.02)
- 水上宝台樹で2008年4回目のスキー!(2008.02.17)
- 八方尾根で2008年3回目のスキー!(2008.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント