« パラオダイビング旅行2007冬 ダイビングログ | トップページ | 謹賀新年!&やれんのか!大晦日2007 観戦記:久々にシャウト! »

2007年12月30日 (日)

2007年を振り返って

Hurikaeri_071230 “やっと終わってくれるよ、2007年...

年の瀬においてまず思い浮かぶのはこのフレーズだ。
そう、自分にとって2007年は超厄年と言っても過言ではない1年だった。

年始早々自分でもよく分からない恋愛感情(?ではなかった)に悩まされ、そうこうしているうちに歯からくる健康トラブルに見舞われ、細かいことは書けないけど会社では部下の指導にかなり骨を折り、精神的にも肉体的にも満身創痍だった2007年。
一言で表わせといわれれば、迷わず “キビしかったー” と答えるだろう。

そんなアウェイムードの中、昨年立てた3つの目標を検証を。

 【2007年の目標】
  1.TOEIC 700点超え。
  2.ダイビング100本&レスキュー・ダイバー・コース修得。
  3.ショップオーナー様100名と会うこと。

ひとつもクリアできず。
言い訳はしまへん。いと情けなし...

◆1について:

コンディション不良の中、9月まではなんとか週一でNOVAに通ってたものの、なんとそのNOVAが倒産。以後英語とはすっかり疎遠に。
3ヶ月開くとリスニングもトーキングもかなり落ちる。1年半前に取った645点の力はもはやないかも。
結局TOEICも受けずじまいで闘わずして敗北を帰すという結果に。

◆2について:

目標を達成すべく気力を振り絞って3月に「EFR」を修了。
体調が回復し始めた6月以降はファンダイビングに没頭してしまいレスキューは後回しに。
反面ファンは水中写真にのめり込んでしまったこともあって52本も潜ってしまった。こちらは達成。というか遊んだだけか。

◆3について:

お会いした人数は目標の40%程度。ただ内容が濃かった。
個人で事業を営んでいる方々は志が高く、とてもパワフル。そしてサラリーマンと違って笑顔に屈託がなく、その瞳には希望が明瞭に見える。
事業を立ち上げるべき宿命を背負った自分にとっては、いい刺激になった。

目標に向かって我が身を投じることで、その過程で自分にとってプラスになることがたくさんある。
たとえ達成できなかったとしても、設定すべきと切に感じる。

 “目標

漢字で表わすとたった二文字だけど、偉大は二文字だなーと痛感。
例年なら年内に目標を設定するところなんだけど、今年は気が向かないので年明けにじっくり設定することにいたします。

こんな感じのキビしかった1年にあって、色んな方々と出会い支えていただいた。
「デイドリーム」「カラカラ」を通じて知り合ったダイバーのみなさん、「頂」を通じて知り合った酒呑みのみなさん、ネットビジネスというキーワードの下で知り合った方々、みなさんに勝手に感謝しています。ありがとうございました!!!

今宵、この期におよんで最後の最後にプチアンラッキーが。
チャリでジムから帰る途中に天気予報に反する冷たい雨に遭遇。
しかし今宵の雨をこう捉えることにした。

 “雨降って地固まる。すべてを水に流して2008年を迎えよう!

うまくまとまったところで、2007年最後の記事のまとめとしたいと思います。
みなさんが笑顔で2008年を迎えられますように。
そして自分も絶対いい年にするぞっ!
来年もよろしくお願いいたします!!!

|

« パラオダイビング旅行2007冬 ダイビングログ | トップページ | 謹賀新年!&やれんのか!大晦日2007 観戦記:久々にシャウト! »

コメント

しんたろうさん

こちらこそよろしくです!

また2月に博多行きますので、予定が合えば久々に
飲み行きましょう!

投稿: まさうっち | 2008年1月 5日 (土) 00時25分

明けました。おめでとさん!
去年は久しぶりに博多で東京で飲めて良かったっす。
今年もよろしくね。目標、、、大事やね。僕も考えよっと☆

投稿: しんたろう | 2008年1月 4日 (金) 12時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年を振り返って:

« パラオダイビング旅行2007冬 ダイビングログ | トップページ | 謹賀新年!&やれんのか!大晦日2007 観戦記:久々にシャウト! »