« 2年ぶりの楽しい再会!のはずが... | トップページ | 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART2:魔王の宮殿でダイビング »

2007年7月 1日 (日)

宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART1:池間島でスノーケリング

Ikemajima_0707016月22日から25日まで、スクーバダイビングで
宮古島へ。そのPART1。

 ※PART2 魔王の宮殿でダイビングはこちらから
 ※PART3 アントニオガウディでダイビングはこちらから
 ※準備編 旅の手配情報はこちら

…~……~……~……~……~……~……~……

Y爺との旅はいっつもハプニングだらけ。
彼は基本的にアンラッキーおやじだ。勝手にやらかしてくれる分には別にいいんだけど、旅行なので四六時中一緒にいると、それがこっちに飛び火することもしばしば。
今回はどんなハプが待っているのか...不安を抱えながらスタート。

宮古島上陸初日は、すっかりパターン化してしまった食堂「すむばり」→池間島スノーケル。まずは腹ごしらへ。

 

Takodon_070701昨年はすむばり丼(もずくの味しかしなかった)を食べて失敗したので、今年は定番のタコ丼をチョイス。
“美味い!!!”やっぱ「すむばり」はタコ料理だな。
  ※お食事処 すむばり
    ・住所:平良字狩俣768-4 地図はこちら
    ・営業時間:AM10:00~PM7:00 不定休
    ・TEL:0980-72-5813
    ・ホームページはこちら
    ・tabelogサイトはこちら:
       お食事処 すむばり (沖縄料理 / 宮古島市)
       ★★★★★ 5.0

 

Yukijio_070701Y爺が嫁へのお土産に雪塩を買いたいというので、通り道にある雪塩工場へ。
この雪塩けっこういいかも。特に焼き魚にすごく合いそう。
そして帰り道に食べたここの雪塩ソフトが大当たりだった。ミルクが濃厚で、さらに雪塩をサッと振るとさらに甘みが引き立つ。
雪塩ソフト、おススメだ。

 

いざ池間島スノーケルへ。
今年はちょっとポイントをずらして、やや北の池間ロープの方から入ってみた。
噂ほど魚がいない。サンゴも少ない。
なので結局いつもの池間ロープからやや南のポイントへ。
ここは相変わらず魚たちがいっぱい!元気なサンゴもいっぱい!!
昨年と比較すると少々人が増えた感があるけど、まだまだ穴場ポイントだ。
  ※このポイントへの行き方は、離島ドットコム宮古島情報館を参照のこと。

Ikemajima_070701_2 Ikemajima_070701_3 Ikemajima_070701_6
Ikemajima_070701_7 Ikemajima_070701_1 Ikemajima_070701_8
Ikemajima_070701_4 Ikemajima_070701_9 Ikemajima_070701_5

後でショップの人に聞いたんだけど、池間島では最近オニヒトデが大量発生して、サンゴが減ってしまったらしい。
手軽にサンゴを楽しめる貴重なスノーケルポイントだけに、これから先が心配。

 

Tribe_070701予約した晩飯の時間までに少々余裕があったので、パワーストーンのアクセサリーのお店「トライブ」に立ち寄った。お店に入って眼が合った瞬間アニキが、
 “あれっ?去年も来ましたよね??”
僕らは外見的にも特徴があって、しかもわざわざ宮古ロックフェスタの時期にそれとは全く関係なくダイビングをしに来たとのことで、覚えていたみたい。なんか嬉しい。結構な時間話し込んでしまった。
今年選んだ石の話はまた別の機会にということで。
  ※願いが叶う石のお店 トライブ
    ・住所:平良字西里13-1 地図はこちら
    ・TEL:0980-75-3700

 

晩飯は、その「トライブ」のアニキに昨年紹介してもらった「なかよし」へ。
「なかよし」は、レストランの口コミサイtabelogでも高ポイントを獲得していたお店。
その噂通り、確かに美味しかった!しかも安い!!
特によかったのが、宮崎産はやま鶏のもも焼き(写真上中)手造りがんもどき(写真上右)
おいしい料理をたらふく食べて飲んで、一人たったの3,000円。「なかよし」さんVeryGood!
しかも「トライブ」さんからの紹介で来た旨を伝えると、おねーさんがミーバイ刺身(写真下中)をサービスしてくれた!
席数が少ないので予約していった方がベター。
  ※沖縄料理 なかよし
    ・住所:平良字西里13-1 地図はこちら
    ・TEL:0980-72-0734
    ・tabelogサイトはこちら:
       沖縄料理 なかよし (居酒屋 / 宮古島市)
       ★★★★★ 5.0

Nakayoshi_070701_4 Nakayoshi_070701_5 Nakayoshi_070701_6
Nakayoshi_070701_3 Nakayoshi_070701_2 Nakayoshi_070701_1

 

Nishizatost_070701帰り道に西里大通りを通ってみると、宮古ロックフェスタの前夜祭が催されていた。
宮古にはこんなに人がいたのか?!というくらいすごい人だかりだった。

相変わらず初日から活動しまくった元気なおやじたち。
翌日は5ヶ月ぶりのダイビング。治療中の為かぶせ物がなされている歯が心配。
今年もY爺のイビキがうるさいので、耳を塞ぎながら早めにおやすみ。

 

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
 ・宮古島へのツアー:ANAスカイツアーズ
 ・宮古島への航空:ANA
 ・宮古島のホテル予約:楽天トラベル
 ・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
 ・色々情報1:宮古島ドットコム
 ・色々情報2:宮古島オンライン
 ・色々情報3:宮古島ねっと
 ・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」
 ・色々情報5:mixiコミュニティ「宮古島が好き!」
 ・色々情報6:mixiコミュニティ「てぃだ宮古島」

※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。

準備編:旅の手配情報へ≫ ≪PART2魔王の宮殿ダイビングへ

レーシック

|

« 2年ぶりの楽しい再会!のはずが... | トップページ | 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART2:魔王の宮殿でダイビング »

宮古島旅行記2007年6月」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART1:池間島でスノーケリング:

» スキューバダイビングライセンス取得 [スキューバダイビングライセンス取得]
スキューバダイビングライセンス取得・資格合格のツボとは? [続きを読む]

受信: 2007年7月 2日 (月) 21時54分

« 2年ぶりの楽しい再会!のはずが... | トップページ | 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART2:魔王の宮殿でダイビング »