今年も行くよ!宮古島ダイビング旅行
相変わらず運気低迷中。
仕事面では、準備してきた明日発売予定だった新商品
を、急遽発売延期することに。かなりゲンナリ。
そして私的な面。約1ヶ月間治療してきた虫歯、今週
月曜の歯医者で、
“改善が見られないので抜歯するしかないですね”
とのこと。頭痛にもずっと耐えてきたのに、ショック...
でも落ち込んでいてもしゃーない。
1日は86400秒。お金に例えれば、その貴重な時間という使用期間限定の貯金
を消費しているということ。
どうせ使うなら、1秒1秒を大切にして、前向きな気持ちで有効に活用しないとね。
※この考え方、某マイミクさんの日記の影響です。
まずは気持ちをプラス方向に変えることから始めていこう。
というわけで最近予約した楽しい宮古島旅行計画の話から。
いつの間にか毎年恒例となってしまった、梅雨明け直後を狙っての6月末の宮古島
ダイビング旅行。
沖縄本島から行き先を変更して早3年目。サイパン同様ハマッてしまった宮古島。
その主な理由は次の3つ。
1つ目はビーチから手軽にスノーケルが楽しめること。
色んなところでスノーケルを試みてきたけど、ビーチから手軽にエントリーできて
こんなにキレイな珊瑚の群生とたくさんの魚を楽しめるロケーションはないような
気がする。
個人的には定番の吉野海岸よりも、穴場の池間島(ポイント名は池間ロープ)の方
が好きかな。
穴場で人が少ないし(怖くなるくらい)、途中に「すむばり」もある。
2つ目はもちろんダイビングも楽しめること。
宮古島といえば地形。特に昨年潜ったミニグロットと魔王の宮殿はGoodだった。
本ドロップの至近距離のロウニンアジもよかったな。
そして楽しいダイビングを演出してくれるのは「カラカラ先生のダイビングスクール」。
最初の宮古島旅行の際、Googleで “宮古島 ダイビング” で検索した時に表示され、
名前がユニークだった、という単純な理由でたまたま利用することになったショップ
さん。
しかしその心地よさに、自然と “宮古島ダイビング=カラカラ先生で”という方程式
がすっかり出来上がってしまい、今回も迷い無く利用することに。
ダイビングを楽しむためには、どのショップを利用するかもとても大切な要素の1つだ
と思う。
石垣島がいいとは聞くけど、自分の経験では、マンタが見れること以外はケラマと
あまり大差がないような感じだった。
あくまで個人的な意見だけど、やっぱ離島ダイビングは宮古島でしょう。
3つ目はおいしいごはん屋さんがいっぱいあること。
タコ丼の「すむばり」、平良の定番居酒屋「さんご家」、「トライブ」のアニキが紹介して
くれた「なかよし」。
そして今回どうしてもリベンジしたいのが、一昨年開拓したお気に入りのカフェ
「サニーサイド」さん。
昨年はたまたま運悪く休業日が重なって行けなかったが、今年は絶対に行きたい!
宮古味噌の納豆ご飯をはじめ、ここのおねーさんがつくる料理はムチャクチャ
おいしい。
※cafe&diner「サニーサイド」
・住所:平良字久貝1068-9 地図はこちら
・TEL:0980-75-3235
・ホームページはこちら
今回の日程は、6月22日(金)~25日(月)の3泊4日。
昨年は、4月に予約を入れたらすでにキャンセル待ちだったので、今年は早めに予約。
利用するエージェントは昨年発見した「ANAスカイツアーズ」。
かなり検索しまくったけど、やっぱここよりも安いツアー会社を発見できない。
しかもANAグループなので安心だし。
ただ、料金がかなりアップしている。
昨年は “ブリーズベイマリーナ宿泊、4日間2名、レンタカー付き、フライトチョイスあり”
で66,800円だった。
それが今年は同条件で78,800円。なんと12,000も価格アップ!
仕方なくグレードを下げることに。
5つの中から選べるスタンダードホテル利用で62,800円。
まぁどうせほとんどホテルにいないからいっか。
ホテルは平良の街中で便利そうだし。
まだ3ヶ月も先の話だけど、これを楽しみに日々頑張ろう。
その前にガマンできずにサイパン行ってしまうかもだけど。
そしてそれ以前に歯を完治しないとだな。
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・ダイビングショップ:カラカラ先生のダイビングスクール
・宮古島へのツアー:ANAスカイツアーズ
・宮古島への航空:ANA
・宮古島のホテル予約:楽天トラベル
・スノーケルポイント情報:離島ドットコム 宮古島情報館
・色々情報1:宮古島ドットコム
・色々情報2:宮古島オンライン
・色々情報3:宮古島ねっと
・色々情報4:mixiコミュニティ「沖縄離島コミュニティ」
・色々情報5:mixiコミュニティ「宮古島が好き!」
・色々情報6:mixiコミュニティ「てぃだ宮古島」
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「宮古島旅行記2007年6月」カテゴリの記事
- 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART3:アントニオガウディでダイビング(2007.07.03)
- 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART2:魔王の宮殿でダイビング(2007.07.02)
- 宮古島 ダイビング旅行記2007夏 PART1:池間島でスノーケリング(2007.07.01)
- 宮古島ダイビング旅行2007夏 ダイジェスト版(2007.06.25)
- 今年も行くよ!宮古島ダイビング旅行(2007.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Yzさん
こんにちは。お返事遅くなりまして、申し訳
ありませんm(_ _)m
来月サイパンですか!?楽しみですねー
僕も宮古の前に行ってしまうかもです。
昨年は確か5月頃に、2万円台の正規チケット
が出たので、それを狙おうかなと。
そういえば先々週お鍋をやったときに、テニアン
ペッパーをちょっと入れてみたら、とても
おいしかったですよ。
色んな料理に使える香辛料ですよね、これ。
この数週間、ほんと寒いですよね。
僕的にはスキーシーズン再到来という感じで、
ちょっと嬉しかったりするんですけどね。
それではまたっ!です。
masauttigemini
投稿: まさうっち | 2007年3月20日 (火) 10時32分
久々にお邪魔します。
テニアンホットペッパーを一週間でたいらげたモノです。
公私共々不調?ですか・・・しかし、やはりそういう時は旅行の予約!これが一番の特効薬ですよね~ポジティブシンキングは大事×2。
おかげさまでまさうっちさんのブログを参考にしつつ、また4月下旬にサイパンにダイビングしに行きます!
テニアンホットたくさん買って来ようと思います!
しかし、宮古島も興味がでてきました・・・ご報告楽しみにしてます!しっかし暖冬のくせに今更寒い寒い・・・
投稿: Yz | 2007年3月18日 (日) 20時59分
雪ではなく雨のナカジマさん
先月は失礼しましたm(_ _)m
こちらも歯はえらいことになっているので、
これを期に完治させる予定です。
★★★ウオッチング、確かに楽しかった。
懐かしい...
今週は土曜からまた八方行ってきます!
ほなまた!!!
投稿: まさうっち | 2007年3月15日 (木) 23時53分
宮古島、いいね~^^楽しそうですね。僕はダイヴィングは全くやりませんが、一度行った越前海岸の★★★ウオッチングが忘れられません!確か、ナガス浜とかなんとか言ったような...なんのこっちゃ。
僕もちなみに今歯医者治療中です。2年ほどほっといてえらいことになったので今回はきっちり治療を終わらせるぞ!!ではでは。
投稿: 雨のナカジマ | 2007年3月15日 (木) 23時48分