« サイパン ダイビング旅行記 PART2:ディンプルでダイビング | トップページ | 尾瀬岩鞍で今シーズン3回目のスキー! »

2007年2月 3日 (土)

サイパン ダイビング旅行記 PART3:サイパンのお土産と市内観光

Haibiscus0203_top 1月26日から29日まで、今年初のスクーバダイビング
でサイパンへ。そのPART3。

 ※PART1 オブジャンでダイビングはこちら
 ※PART2 ディンプルでダイビングはこちら
 ※準備編 旅の手配情報はこちら

…~……~……~……~……~……~……~……

この日は帰国日。
フライトは16:55なので、フロントで14:00のピックアップバスを予約して、
博物館へ。
最初のサイパン旅行はHISのツアーを使ったのだが、帰りの空港の荷物チェック所
は蒸し暑い中大渋滞。
悲惨な思いをした経験から、個別手配旅行の際にはなるはやで空港に行くことに
している。
ちなみに、宿泊した「CENTURY HOTEL」のチェックアウトタイムは通常12:00
だが、お願いすれば14:00までエクストラチャージ無しで部屋を使わせてもらえる。
とてもありがたい。
 ※写真左&中は、ホテル1Fにあるレストラン「シャーリーズ」。
   プレートが豊富で$8~9。味も量もGood。

Centuryhotel0203_1 Centuryhotel0203_2 Centuryhotel0203_3

ガラパンには、第二次世界大戦前後の記録が残されているミュージアムが2つある。
まずは前回5月にも訪れた「アメリカ記念公園内にあるミュージアム」へ。
入場料は無料だが、募金箱があるのでここに数ドルを募金する。
中に入ろうとすると、

 “なんと月曜日は休館日だよー!”

ここは第二次世界大戦時の写真や、書物が豊富に展示されていて、楽しみにして
いたのでちょっとショック。
そういえば前回来たのは火曜日だったな。頭に入れておこう。

Amp0203_1 Amp0203_2

CHALAN PALE ARNOLDの道路沿い砂糖王公園の対面にある、
「北マリアナ博物館」へ。
ここは旧日本病院跡地に1998年にオープンした博物館で、昨年末に訪れた
コロール(パラオ)のミュージアム
同様、スペイン→ドイツ→日本→アメリカと、
各統治時代ごとに色んな資料が展示されていた。
入館料は$3。こちらの休館日は、日曜および祝日。

Nmm0203_1 Nmm0203_2

戦時中のミクロネシアの歴史に興味のある方は、この2つの博物館はかなり
楽しめると思う。

最後にお土産。
サイパンのお土産といえば、前回のサイパンですっかりハマってしまった
「TENIAN HOT PEPPER(テニアンペッパー)」
ハファダイホテル近くのジョーテン・ショッピングセンターで売っている。
$5.95。
アホみたいに辛いが、料理にコクを与え、ものすごく旨味がアップする一品。
2本買って帰ろうと思ったら、“1本しかない!”。
店員さんに聞くと在庫がもうないといわれ、別の乾燥系のものを紹介された。
とりあえず購入。

そして会社の同僚へのお土産。
うちのチームは女性ばかりなので、前回とは別の種類のシナモンバーを
購入。
ジョーテンにはこれ系のお菓子がいっぱいあるので、お土産選びにとても便利。

Tinianhotpepper0203 Cinnacru0203_1 Cinnacru0203_2

…~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……

今回のサイパンダイビングもとても楽しかった。
それもこれもデイドリームと出会えたおかげだな。感謝。
特にSAORIN、YUKAさん不在の中よく頑張ってたね。
ちょっと感動しました。
次回は夏限定のポイントの時期を狙って、5or6月に行きたいと思ってますので、
その際にもよろしくお願いします!!!

 

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:デイドリーム
 ・格安航空券購入:エイビーロードネット
 ・サイパンへの航空:ノースウエスト
 ・ホテル予約:旅WEBアップルワールド
 ・色々情報1:サイパン総合情報サイトMAIDO
 ・色々情報2:NewsSaipan!
 ・色々情報3:GoSaipan!
 ・色々情報4:HAFADAI
 ・色々情報5:地球の歩き方クチコミ掲示板
 ・色々情報6:mixiコミュニティ「mixi SAIPANガイドブック!」
 ・色々情報7:mixiコミュニティ「サイパンダイビング」
 ・色々情報8:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
 ・色々情報9:mixiコミュニティ「DayDream Saipan だよね♪」

★クリック投票をお願いします!★

PART2ダイビング2日目へ

レーシック

|

« サイパン ダイビング旅行記 PART2:ディンプルでダイビング | トップページ | 尾瀬岩鞍で今シーズン3回目のスキー! »

サイパン旅行記2007年1月」カテゴリの記事

コメント

pinkさん

先日のサイパンではバディとして大変お世話になり、
ありがとうございましたo(_ _)o

ディンプルでのバラクーダはもとより、松安丸での
オニダルマオコゼのご教示、大変感謝しております!

今回色々プチトラブルはありましたが、やっぱ
デイドリームいいですよね。

またどこかの海でお会いできることを祈っています!

投稿: まさうっち | 2007年2月 7日 (水) 00時03分

1/28日にバディになったpinkです。
お世話になりました。

海に陸に楽しいサイパンでした。

また逃亡を考えてます(笑)

ブログ楽しいですね。次回のサイパンの参考にさせてもらいます。

投稿: pink | 2007年2月 6日 (火) 18時57分

Yzさん

ご訪問ありがとうございます!

しかしテニアンペッパーを1週間でたいら
げるとは...
かなり強靭な胃腸の持ち主だとお見受け
いたしました。

サイパンの海、いいですよねー
僕は幸運にもいいショップにめぐり合えた
ので、
ちょっと余裕ができるとサイパンに行きたく
なってしまいます。

しばらくはダイビング情報をご提供できない
かと思いますが、なにとぞご容赦ください。

ではではまた。

投稿: まさうっち | 2007年2月 4日 (日) 23時40分

はじめまして。
年末サイパンにダイビングに行って買って帰国後一週間でたいらげたテニアンHOTペッパーで検索したらこのページが・・・で、日本にも輸入販売されておらず本場も品薄とは?ショックです。
ここでダイビングの情報等、役に立ちまして楽しませていただいてます。また、楽しみに読ませていただきます♪

投稿: Yz | 2007年2月 4日 (日) 16時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイパン ダイビング旅行記 PART3:サイパンのお土産と市内観光:

« サイパン ダイビング旅行記 PART2:ディンプルでダイビング | トップページ | 尾瀬岩鞍で今シーズン3回目のスキー! »