« 2007年の初ダイビングはサイパン | トップページ | 2007 謹賀新年 »

2006年12月29日 (金)

2006年の反省と2007年の目標

今年もあと3日。
ということで、2006年に立てた目標のレビューと、2007年の目標を設定した。

日々クリアすべき細かい課題はいっぱいあるけど、それはさておき、2006年
から自分の人生における年間の大目標を3つに絞って設定することにしている。

まず2006年の目標のレビューから。

 【2006年の目標】
  1.ブログを立ち上げること。
  2.NOVAのレベルを4に上げること。
  3.背中の大きく見える男になること。 

◆1番目の目標 “ブログを立ち上げること” について。

評価◎。
もともとブログを始めた動機は次の3つ。

 ◇普段仕事やプライベートにおける出来事に対して、口には出せ
   ないのだけれども強く思ったことや感じたことを整理しよう。
   そしてそれを公開することによって、自分を振り返り、戒め、
   気合いを入れ、次の一歩への糧としたい。
 ◇ここ数年で自分の一番の趣味になってきている “スクーバダイ
   ビング&一人旅”に関するノウハウを公開することで、少しで
   も同じ趣味を持った人たちの役に立ちたい。
 ◇仕事でお客さんに提案している、“アフィリエイトプログラム”
   なるもののメカニズムを、自らがアフィリエイターになること
   によってさらに深く知り、理解し、自信を持って提言できる
   ようにしたい。 

初心のまま来れている。

そしてこの1年間でこれが143記事目。2.5日に1記事書いたことになる。
 “瞬発型で持続型のworkが苦手”
 “凝り性だけど興味がなくなると突然バッタリとやめてしまう”
そんな典型的B型人間の自分がよくここまで来たよ。

この目標については自分を褒めてやってもいいかな。

◆2番目の目標 “NOVAのレベルを4に上げること” について。

評価×。
レベル5のまま、丸2年が経過してしまった。

ちなみにレベル4は、日常生活で何不自由なくスムーズに会話ができる
レベル。
元NOVAカウンセラーで飲み仲間の友人はいはく、
 “レッスン週5回以上か、公私問わず日常で英語を話す機会
  がないと、レベル4にアップするのはまずムリですよ!”
とのこと。

目標が高過ぎたかな。
諦めが先行し前に進むパワーが沸かず秋に挫折。
Englishについては、目標をもう少し低めのところに再設定する必要がある。

◆3番目の目標 “背中の大きく見える男になること” について。

評価△→×××。
今年は“男”として少しは上積みがあったかなー、とめずらしく自分で感じて
いたんだけど、年の瀬にやってしまった。
勝手に勘違いして焦って自ら関係ぶち壊し。
ほんと情けなかった。

これは2007年以降、というかお墓に入るまで引き継いでいくべき永遠の
特別テーマにしよう。
気持ちにもっともっと余裕を持った安心感のある男になれるよう、日々精進
あるのみ。

振り返れば、結局1勝2敗の負け越し。ダメダメだった...
来年は絶対にやってやる!
気合一発2007年の目標を設定してみた。

 【2007年の目標】
  1.TOEIC 700点超え。
     ※2006年の目標からレベルを少々落として設定。
       といってもけっこうハードル高い数字だが。
  2.ダイビング100本&レスキュー・ダイバー・コース修得。
     ※一番の趣味をさらに深く知り、もっと楽しいものに
       するために設定。
  3.ショップオーナー様100名と会うこと。
     ※営業の基本は、ユーザーのニーズをしっかり把握し、
       それにマッチするものを提案・提供して喜んでいた
       だくこと。
       今の自分のプロジェクトにおいては、この基本姿勢に
       立ち返ることが必要だ。
       仕事面でのテーマだが、将来の自分自信のための活動
       でもあるのでここで設定。
  ≪永遠の特別テーマ≫
    “背中の大きく見える男になること

今年はこれが最後の記事です。
それではみなさん、しばしのお別れとなりますがお元気で!
そしてまた来年お会いしましょう!!
よいお年をお迎えくださいo(_ _)o

|

« 2007年の初ダイビングはサイパン | トップページ | 2007 謹賀新年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年の反省と2007年の目標:

« 2007年の初ダイビングはサイパン | トップページ | 2007 謹賀新年 »